忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

niki

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

niki

 おくりびと
ゲロシーンだけが不自然に映った。はいていないし。ただそれ以外はよかった。
内容はチェロ奏者がいきなり楽団解散から田舎に戻って職を探したら納棺士。で意外に周りの評判悪い職種で、近しい人も亡くなって最後にでていった親父が死んだと来て、石文が出てきて終わる。
泣き映画ではあったが、基本的な部分は王道だった気がする。

崖の上のポニョ
なんかよくワカラン魔法みたいなファンタジーが根っこにあって、まぁ色々あって地球が壊滅しそうになるハッピーエンドの人魚姫。完全に子供向け。取り立てて素晴らしいとかは特にない。ロウソクで動かす船なんて、親父どもしか知らないだろ。
なんかセリフの音が小さくて半分くらい聞き取れない。何でそういうバランスになってるのかすらよくわからん。

ダンサーインザダーク
いわくつきのビョーク主演。ミュージカル映画だった。ドグマ95だとか何とか。はっきりいって暗いというか救いも何もあったもんじゃない内容で、確かにものすごく印象には残るが、ところどころのミュージカルシーンとかもう逆になんなのだろうと感じる。ただビョークの歌はすごいと改めて思う。

 フォレストガンプ
知恵遅れ?の主人公。母親が小学校に入れるために色々してたり、脚が悪かったがひょんな事から走れるように。で走りだけでアメフトチームに。アメリカ代表になって大統領にあったり、ベトナム行ったり、勲章もらって大統領に会ったり、卓球して大統領に会ったり、時の人になったり、占有の約束を守ってエビ漁をはじめたりといった話をバス停で話すという内容。アメリカ的な古いネタが満載な感じだった。だから日本人や他の文化圏ではきちんとはわからないんじゃなかろうか。
ハネが降ってくるところから始まり、ハネがとんで行く形で終わる。幼馴染の少女がまぁ色々大変。
王道的なサクセスストーリーとも恋愛映画とも取れるし、死に別れのある泣き要素もある。お子様ランチ的なのかもしれない。

 ゲームセンターCX01
魔界村とかプリンスオブペルシャ。DVD置いてて良かった。迷ったら借りようと思う。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析