ウマ娘
チャンミロング。オープン。予選R2。7時半。
芝差しSのノンストチケットを投入。
5-5-5-5 の20勝。
マチタン5勝。チケット3勝。ネイチャ12勝。
チケゾーは試走でも前のより勝っていたので投入したが、明らかによくはなったな。
但し結果として勝てなくても上位に入ることも多くなったので、マチタンとネイチャの圏外が増えた。
それでもまだちょっと弱い。やはり距離Sがつかないと駄目か。あとは固有。
加速の信頼性と固有の信頼性の差がここまであからさまだと少し悲しい。長距離G1コースは全部ハゲが効くコースなので、ハゲ様様なんだよな。秒数が少ないとはいえこれはもうどうしようもない。脚質における差といっていい。無我夢中は現状オープンではな。怪物も実際どうなんだろうな。使えるんだろうか。即発動が確定ならまだ一考できるけど試す余裕がないからな。
で、これが来月のLOHでも同じことになる。追い3が最適解とか嫌なんだが。水マル外して追い込みエルを作った方がマシとか嫌なんだが。どうすっかな。固有は死に体だが勝つ場合は生きる。現状LOHでエルが効くコースは東京16くらいなんだが、逃げで作らないと駄目なので、実質死んでるとさえ言える。マイルだと大逃げ+逃げが相手チームにいても全くおかしくない状態だし、ハイボルがあるので、相対的に逃げが強くなってしまっている。この為、先行でも逃げでも固有が生きないとなると、ノーマルエルの強みは皆無といっていい。このため川崎21なら追い込みで作れるというだけで、相対的に強いと言えるようになってしまった。川崎の最終直線は約300mで発動する状態なら勝てる状態にあると言える。固有は死なない。LOHでエルが輝ける場所がここ以外にない可能性すらある。強いて言えばモンクエルなら大井18でなんとか。
ダートで中距離追い込みができるのは、オグリ、エルの他には、イナリとデジタルくらいしかいない。オグリ、イナリ、デジタルの3人が揃えられない以上は次点でエルが候補になる。現状そのくらい脚質によるスキル格差がある。そう思う。
でもバラして作るかなぁ。どうすっかなぁ。
40勝とか初めてな気がする。
ただ、自身の仕上がり感覚からすればいいとこ90点なので、相対的に周りが落ちているという感じ。仕上がり勢と全く当たらないしな。若干危ないレースもあるにはあったが、パッと見負けないとわかるのばかり。そこそこのは確かに増えてきてはいるんだが、基本的に流用ばかり。良いウマ揃ってると思ったチームも全く出来てないのしかいない。
チケゾーの私服解放。
ヒシアマとヒシアケの親愛度上限解放。おりゃん。
--------------------------------
アイギスも城もお花も最近チョクチョク止まる。俺環かな。困ったね。
もんむすはメインが推奨がLV100越えになってしまった、えげつない。LV90にランク上げするのでさえお金かかりすぎなのに。エンドコンテンツがない訳じゃないだろうに。まぁギスのメインも大概だけど、3TDミッションで考えると9章ならまだそうでもない。まぁ1ヶ月で追いつけるようなもんでもないかもしれないが。
-------------------------------
//