イギリスGP。予選は雨もあってアロンソ、ウェーバー、ミハイル。アロンソ今期初ポールですって。
今回はビデオ容量の関係で録画できなかったので普通に見た。やっぱアクシデントのときは一回巻き戻して見直したくなるな。
決勝結果。ウェーバー、アロンソ、ヴェッテル。4位にマッサ。一応雨の可能性もあって雨用セッティングで博打というところもあったらしい。
ソフトとハードの組み合わせでハードが相当いいということで、ソフトを短くがよかったな。結果的にではあるけれど。最後のスティントでソフトのアロンソが、かなり使ったハードのウェーバーになすすべなく抜かれるんじゃどうしようもない。アロンソですらこれじゃ他はどうしようもないと思う。
フェラーリがというかアロンソがいいのは、タイヤ担当に浜島さんが入ったからというのが大きいのかな。そのくらい相当シビアに感じる。今期のピレリは。決勝タイム見ても昔に比べてタイム差がほとんどないんだよな。マシンよりタイヤが一番の要因になっている証左のような気がする。
序盤ペレスがマルドナドとやりあってリタイア。マルドナドはイン側のラインが一応あるのにブレーキ踏まずにぶつかっていった。マルドナドはレースは続けられたがノーポイント。当然レース後ペナルティ。
カムイは全体でも年に1度あるかないかのオーバーシュートで何人か轢いた。罰金。これでタイムロスして結果ノーポイント。それまではハードハードでつないで入賞圏内だったし、最終的に数秒差だったので何事もなければ本当にもったいない。なんだかんだ焦りがあったんだな。
マクラーレンは不調すぎる。ホームだったけれど取り立てていいところなし。タイヤとの相性が悪いんだろうか。コンストラクターズでロータス、フェラーリに抜かれて4位に。
メルセデスはシューマッハが入賞したけど、ニコはさっぱり。これも相性なのかなぁ。
ロータスは5位6位と順当。タイヤの持ちが本当にいいな。
カムイはなぁ。カムイはなぁ。どうにかならんかなぁ。一回表彰台はいれば楽になりそうな気もするんだけどなぁ。忍耐しかないよなぁ。
次ドイツ。
GP前にマルシアだったかの女性テストドライバーがテスト中に事故で頭部に大怪我。右目を失ったとか。