忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 夏休みあけ一発目のベルギーGP。スパ。オールージュとかの坂があるところ。

 予選はバトン、カムイ、マルドナド。マルドナドは妨害で3つさがって、ライコ3番グリッド。スタート後に知ったが4番手にペレスとザウバー勢がめっちゃ好調だったんだな。カムイは予選自己ベスト。これはマジデ期待できる。バトンは2009年のモナコ以来のポール。2009年はブラウンGPで前半無双してたけど後半失速。でもワールドチャンピョンになった年だった。マクラーレン移籍後はこの2年ポールがなかったんだな。
 
 さて決勝と思った矢先、スタート前にカムイはフロントから煙を出している。どうもブレーキが焼けてたらしい。おいおい。
 そしてスタート。マルドナドがジャンプしている。おいおまえ。カムイはスタート失敗。完全に失敗。そして1コーナーの手前でクラッシュ。大規模な多重。けが人が出なかったのが奇跡なくらい。

 原因はグロージャン。ハミルトンに対してをよせすぎてリアをハミルトンのフロントに引っかけてハミルトンにぶつかる。ハミルトンはグロージャンの上に乗ってしまってコントロールを失う。そんな感じでそのまますっとぷ。1コーナーでブレーキをしているのもあってグロは前にいたペレスにぶつかりそれでフロントがあがり周りをぶつけながらアロンソの上をまたぐという飛翔。ハミはそのまま直進状態でアロンソにぶつかりカムイの右フロントに乗り上げる。グロにぶつかられたペレスはその勢いでマルドナドにぶつかり、という形。直接的にグロ、ハミ、ペレス、アロンソがリタイア。動画があがる始末。昔大規模クラッシュでもあがってたな。そしてSC。
 この事故の一番の原因がグロージャンであるのは間違いないが、間接的にマルドナードのジャンプスタートがあると見る。マルドナードのジャンプのせいで位置取りが微妙に変わってしまった。この二人はようやくレースを壊さなくなってきたと思ったら、夏休みでリセットされてやんの。こいつらさすがにライセンス一回剥奪しろよ。多すぎだろ。単独ならまだしも巻き込むからな。あいつら。井出よりひどいだろ。井出はあの車でしょうがなくだけどこいつらはそれなりにいい車使ってだからな。性質が悪すぎる。グロは次戦出場停止。
 どうでもいいけどマルドナードって師匠って呼ばれてんだなw。どうして師匠になったかはよくわからんけど、毎回怖しまくっての揶揄らしい。

 カムイは最終的に13位で完走はしたものの、クラッシュが原因でパンクチャーでピットに入ったり、マシンが壊れていてタイムをあげることができなかった。マッサとシューマッハにドライバーズで抜かれる。
 マルドナードはSC後の中でグロックとぶつかりリタイア。これとジャンプスタートのペナルティで合計10番グリット降格。 
 結果はバトンが全周1位でポールトゥウィン。初戦以来の優勝。全周は今シーズン初らしい。ヴェッテル、ライコときてヒュルケンベルクが4位。このGPはフォースインディアが頑張った。ディレスタは10位。トロロッソも2台入賞。
 ミハイルは300戦目のメモリアル。表彰台圏内を走ってはいたが後半タイヤがきつくなりすぎてピットに入り7位入賞。ニコは11位。夏から本当にパッとしないな。優勝以降は立て続けにポイント取ってたのにな。


 展開的にはオールージュからのストレートで抜くのが常道なんだけど、メルセデスが直線速くてDRS使っても抜けなかったり、抜いてもDRS区間であっさり抜かれたりで、中段以降はメルセデスがキャップをする展開だった。レッドブルもルノーもリミットなのか抜くまでには至らないという展開。数珠繋ぎ。バトンは1人だけ逃げる。予選も含めて速かった。ファステストは終盤ギリギリでタイヤ交換したセナにゆずったけど、何もなく映ることも少ないくらいに速かった。
 そういう中でヴェッテルはワンストップでうまくやった。バトンもワンストップだったけど。他の1ストップメンバーはミハイルも含めて結局タイヤが後半厳しくなってしまって変則2ストップになった。ヴェッテルは上手くタイヤを使った1人だった。
 後ろ3チームはチームメイト同志でバトルをしてた。それなりに面白かった。でも遅いのは変わらないな。カーティケヤンは途中1人でミスってリタイア。コヴァがちょっとあらぶってたかな。
 あまり目立たなかったけどマッサもウェーバーも最低限の仕事はしたな。

 ピットアウトでポップの人間が見てないな。そういうミスも最近目立つ。 

 ザウバーは今シーズン、あの二人のせいで相当割を食っている。それでのこのノーポイントは辛すぎる。前期は後半失速パターンだっただけに、取れるところで取れないのは痛い。予選が良かっただけになお痛い。


 次はすぐイタリアモンツァ。ザウバーのマシン直っているといいなぁ。

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析