スクイズ最終回騒動を知る。TVKの放送が風景動画に変わっていたとか。16歳が父親を手斧で殺害という事件から自粛という運びになったそうだが、その風景動画にボートが出てきて、外国の2ch的BBSで画像に「Nice Boat.」と書きこまれたのをきっかけに、その単語がチョットした流行に。しかも自粛判断からネタバレだという話。笑う。事件自体は笑っちゃいけないが。
報道ではひぐらしも槍玉に上がったとかで、少し話題にもなっていた。こういうショッキングなものは大々的に報道されやすいせいもあるんだろう。結構ところかしこで話題にはなっている。
スクイズは2話で切ったから関係ないが、やっぱりなんやかんやで話題になる作品だな。でもよっぽどじゃないと見ることはないだろうな。
昨日から塗装にはいっているが、洗濯できないyo!干せないyo! 期間が中途半端に長いのがいや。もう少し短縮できると思うんだけどなぁ。どういう管理でこういうスケジュールになるんだろう。ラジオのノリが悪くて辟易。
土俵に女性が上がろうとする事件。あれはなんだったんだろ。豪栄道が新入幕で勝ち星トップでその取り組み前。
ちょっと前に放送されたものだが、ニュルンベルグ裁判についての番組を見る。
首席検事やらゲーリングやらその他ナチの面々。証人の女性や詩人。収容所にいた記者もいた。証拠映像上映のために改築までおこなったとか。
東京裁判と多少被るものがあるが、どちらかと言うとその裁判で上映されていたという収容所の映像はやはり衝撃的。ブルドーザーで死体の山をよせていく映像や、どんどん放り出される死体。がりがりで全裸の男性の映像や、ガスが足りなくて生きたまま焼かれたという証言。殺し方についてもガスバスは死んだ人間から出る汚物などで、後処理が面倒だから殺し方を変えるというような具体的なことまで。血がつくから撃ち方も首を撃つとかなんとか。
裁判時は250万と所長が証言しつつも、後年100万人ちょっとという調べだとか。実際何人殺されたんだろうか。
無罪が3人いた。ゲーリングは判決後獄中で自殺。
ここでは一人一人について罪を立証するのは非常に手間がかかり何年かかるか分からない。そこで共同謀議で一気に決めてしまうという流れだったらしい。
戦争の原因は第1次世界大戦でドイツに払えないだけの賠償金を科した国だという話しも聞くが、、もはやどうでもいいレベルだな。勝たなければ意味がない戦争で、なぜ大量虐殺を行うことが必要だったのか。強制労働なら話しはまだわかるが、ひたすら殺すことにどんな戦争メリットがあったのか。そもそも戦争の目的はなんだったのかなど、戦争を知らない人間には疑問しか浮かばない。
一方で何故ユダヤ人がこの槍玉に上がったのか。ドイツの敵として見られるようになったのか。そこもよく分からない。ユダヤ教なのかユダヤ人なのかはわからないが、よく迫害されるとはきくが何故迫害されるのか。迫害される根底には何があるのか。でもまぁ要するに戦争というのは正気の沙汰じゃないんだろうな。
戦国時代や幕末なんて結構人気だったりするし、スターウォーズとか結構戦争ものは世界的にも人気があったりするものだが、それは平和だからともいえるんだろうな。これからは戦争をする人間は全て悪いことにならないものか。攻撃したらその時点で罰せられるくらいの。
昔は自然や神様がいて、悪いことをすればバツが下されるという自然な信仰があった気がするが、、今ほとんど自然の神様だけでなく、宗教的なものも否定され、人間の暴挙を止められるのは人間しかいない。いやな世の中になったもんだ。その意味で国の王家的なものがこれから先、より重要な位置になるのかもしれないな。
戦争は科学技術や医療技術の発展に大きく貢献するという話しもあるし、弱肉強食、適者生存という意味でも人類にとって避けがたいものもあるのかもしれない。地球上でもうどうしようもないくらい人口が増えたら、多分また世界的な戦争が起こるだろうしな。人減らしのために。一気に減らすには戦争が一番だしな。もしくはウィルスか。もう業だな。でもやっぱり戦争はいやだな。