忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

なんかいつのまにか幕だけとって帰ったみたい。びっくりした。

 ヒトラー2時間半もあるのか。時間ないのであとまわし。途中だったパプリカ。時かけと見る。今日はコマ大ないのか。アニメ夜話がカウボーイビバップ。録画OK。
 らきすたキャラソン新しいの出てる。終わる前に出せ。
 高尾負ける。はじめて先行されてる気がする。中盤で黒、少し左上で失敗っぽいね。

 ピザ頼んでワインをあける。簡単に酔った。頭ぐあんぐあん
 そんな中雑学王。うさぎとかめは油断大敵。浦島太郎は鶴に。カルテがドイツ語や英語なのは略語で書くと速いから。信号の人は太った。青の照明は遠くまで見えて心落ち着かせるという防犯。自動販売機の住所は携帯普及による緊急通報用。鉢合わせの鉢は頭。カップラーメンのJASの標準と上級の違いはめんにおけるかやくの量のよる。書籍の価格の+税は途中で税率が変わってもいいように。バトミントンの審判見えなかった。鬼ごっこの逃げる方は子。ガリバー旅行記の踏絵はオランダに対する皮肉。コブクロの身長差は阪神巨人より1cm上。刺身は尾をさしてたから。お札の記番号使いきると色が変わる。なるほど。大阪のタクシーがほとんど黒なのはハイヤーと併用する為。700系のイスについている机はノートPCを基準に大きさを決めた。電信柱は風の影響を受けないように上にいくほど細い。首相官邸前の池はヘリポート。屋上にもある。ペットボトルのキャップの溝に線が入っているのは炭酸の空気を先に抜けやすくするため。コックのスカーフは料理長だけなんだが、昔冷蔵庫に入れるのが料理長だけでその防寒用の名残。ガソリンスタンドは避難用としてしっかりできている。ワイシャツの一番上のボタン穴が横(他は縦)なのは、首元のボタンをスライドしやすくすることで圧迫感を減らす為。昔のカレー紹介本には鯛やらカエルやら。臓器提供石表示カードが15歳以上からなのは遺言権で。トートバッグと国立競技場はトリビアであったよな。110番。オーストラリア硬貨のエリザベス女王。達磨さんが転んだ。ぬくみずよういちと高橋克典とオーラの泉の人は同い年。
 ダメだ、もうでてこない。もう大分忘れてるな。なんか序盤の問題の方がやたら難しかった気がする。

 とんねるずの特番やってる。久しぶりに見る。懐かしさで笑う。もう親っさんも中江さんもファンファン大佐もいないんだよなー。市毛良江スゲーな。ブラとってパンツ脱ぐなんてあれは普通の人じゃやらんわw。昔のネタがようやっと今になってわかる。おならじゃないのよとかいうの。よく見ると下ネタだらけだな。小野みゆきは今何してるんだろう。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析