ハニュウは銀。女子はどうだったんかな。紀平が負けたのはなんか知ってる。
小林陵侑は歴代3位だか2位の勝ち数で終了。すばらしい。
大阪も錦織もパッとせず。
白鵬優勝。なんか三本締めやって叱られる。
高景勝が大関に。
日本棋院の年度表彰入段授与式。仲邑菫初段に。今年一気に女性棋士増やしたらしいな。
NHK杯は一力。本当に年1でしか見なくなった。チクン解説も良かったし、梢恵も良かった。もう5回くらい並べた。細かいところの手順が微妙にはなるが、早碁なのもあって並べやすいというか。
高校野球選抜。神奈川勢は一回戦で終了。
札幌第一がネタ化されてたので、ここシム4で選抜優勝しといた。
イギリスは混迷してるというニュースしか来ない。
タイの総選挙は結局軍政権が勝ったんかな。
アップルが動画配信に手を付けるとか。
リクシルが経営陣変更を求められているとか。
デサントが敵対的TOBで伊藤忠とやりあってるとか。いろいろこじれてんな。
アメリカがゴラン高原の主権をイスラエルに認めるとか。元々はシリアだそうだが、あそこまでこじれていると、外交的な側面としてそういうことをしたりもするのかもな。
トランプの選挙時のロシアとの共謀疑惑は一応白というかグレーで決着したそうな。
コインハイブは無罪に。警察内部および外部からの評価方法が問題なんだろうな。ループプログラムがどうのこうので起訴されたとかあったしな。あれもおかしい。
グリル厄介なのか出張ダッシュ海岸なのか0円食堂なのかわからないが、ああいうのをテレビ企画としてやるのはいいきっかけになるとは思った。24時間チャリティーよりわかりやすいと思うし、やるならそういうところに力を入れた方がと思う。感動ポルノなんて揶揄されているのはそういう面もあるんじゃなかろうか。どんどん廃棄キャベツでウニを養殖すればいいと思うし、そのお金でウニを駆除してまた養殖すれば、環境を回復できるのではと思う。しかしあんなに岩削られるんだな。ウニのくせに。ウニが出回って安くなればウニ好きにとってもいいと思うしな。
正直反射炉はやり過ぎ感が個人的には未だあるんで、新宿と海岸で出張村で頑張ってほしい。厄介はもう少し具体的な駆除までいけたうえでならなぁ。
まんぷくを最近少し見ているけれど、最終週だというのにまんぷくヌードル売れないという状態で毎話終わっている。今回は生前葬だけで終わった。これあと2回の何かにつながるんか?。もしかすると朝ドラも結構雑なストーリーだったりするのかもな。大河は一応まとまってはいるからな。シナリオ自体は面白くないが。
大分暖かい日が続き、もう満開との噂。明日行くかな。ちょっと雨気味っぽいけど、土日は雨で散っちゃうかもしれないし、週明けでは遅いような気もするし。少しルートを練るか。
アニメも大分終わりだした。早く見ないとな。
あの尿石はどうやってとればいいのか。カッチカチ。結局水垢に汚れがたまってカビがって感じかな。
コーナンの500円サンダルはもう駄目になった。想定以上にもろかったな。
//