なんか花火が上がっている音がする。と思ってググってもお祭りは出てこない。ものの十分で音がなくなり、外に出てみるももう終わってる感。なんだったのかと思っていたが、ツイッターの方で検索するとすぐ出てきた。横浜開港まつりかなんか。ふーん。こういう時の即時性はツイッターに軍配が上がるな。
ちょっと地震あった。
ツイッターのレイアウトが変わったが、殺人動画とか南海トラフとか穏やかではないワードが目に入りやすくなっている。前の方が見やすいし扱いやすかったな。
羽生が最多勝利。何より負け数が少ない。200敗ほど少ない。勝率にすると他と比べて1割くらいは良さそう。1433勝590敗くらいだったから、およそ2000局。7割5分弱の勝率。この十年でもそれなりに落ちていると思うが、それでもトータルでこれなんだから、全盛期はどれだけ勝ってたのか。棋士人生30年ちょいだから年60局か。スゲーな。このくらいの実績があって初めて名人クラスなのかもな。つっても将棋界の歴史で一番だろうから大名人クラスとも思うが。単純に大山と比較できないにしても、囲碁だったら他とほぼ二段差だからな。
河野2勝目。結果だけを見ると井山は転げ落ちるようだが、内容的には二転三転してたらしい。
チクンがなんか褒章貰ってた。おめでたい。
クロービズがなんか言い出している。あの社長はなんか言動がな。
ノーベル賞の本庶さんが特許関連で色々ごたついているようだ。それを原資として基金を作ろうとしているようだが、なかなかうまくいかなさそうだな。本来なら日本が国を挙げてやるべきことのはずだが、もう機能しなくなった。バブルとかの後遺症だとしても行政システムも大分老朽化している気もする。
京の次は「富嶽」だそうな。
//