忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

雪。マジで雪。明け方にピチピチ窓ガラスを叩いてたのでみぞれかなぁって思ってたけれど、音がしなくなったともったら普通に雪。積もる勢いで降っていた。とはいっても数時間程度で、みぞれ、雨と変わって溶けたけれども。とはいえ今シーズンで一番の雪。で真冬に戻った並に寒くなった。この寒暖差はきつい。桜もびっくりしてるんじゃなかろうか。
まだ胃が。漬物でもチョコでもなさそう。チーズの可能性を今考えているけど、今のところ大丈夫。
看護短大の文化祭で選挙管理委員からもらったボールペンを約1年半で使い切る。
パーカーの金具に今更ながら気が付く。なんか気になってしまったので取った。



東京都、週末外出自粛要請。感染者1日最多41人増。感染爆発への重大局面という認識。コロナ対策ゆるみを警戒。
志村けん陽性。
英、チャールズ皇太子感染。
GWコミケ中止。
国内感染者累計2000人を超える。
世界死者2万人超え。
NY州、感染者3万人越え。
政府対策本部を設置。外出自粛要請は21日間程度。
世界死者直近5日間で倍増。
「都市封鎖」は現実的には困難という話。
米、8,3万人で中国超え。世界50万人突破。
WHO。何百万人も死ぬ可能性。お前らが仕事してればって思うけどな。
カナダ自主隔離。違反者には罰金。最大5800万円。
嗅覚や味覚に異常をきたす場合があるそうな。


米、経済対策2兆ドル。現金給付。企業支援。
今年4月からの認可保育施設。4人に1人が1次選考に落選。希望集中や保育士の不足で。
五輪経済効果先送り。あたりめーだ。
積極財政論。
丸紅、最終赤字1900億。コロナで原油急落。
NASA、宇宙船開発を中断。コロナうけ。
サポカー。事故率4割減という統計。サポカーを買えるような人達は事故率が低いとかじゃなければよいのだが。
景気判断『回復』を削除。この期に及んではそうなるだろうな。流石に。
コロナ拡大で景気急減速。
三井住友銀行、石炭火力発電に対する新規融資を停止。
米、経済の停滞深刻。マイナス成長二桁の恐れ。
G20で550兆円。
トヨタ、1兆円融資枠要請。2行に。トヨタですらコロナにこれだけの対応をするわけか。
1300ドル高と株価は揺り戻し。まだジェットコースター。
ホンダ、国内2工場を停止。
三井物産。500~700億の損失の可能性。
EU、コロナ債で紛糾。
会食キャンセルの嵐。外食産業の被害も大きい。


当初の五輪期間に公式戦をやろうとするスポーツが。できたとしても無観客かな。
マラソンは内定者をそのままでいくそうな。1年延びるとなると、新しい高速シューズも出てきそうだな。
競泳選考レース中止。瀬戸は確定のままだそうな。
J1、5月9日再開。ほんとに?
ウィンブルドンも、延期・中止を検討。6月29日から7月12日予定だった。
五輪延期はロシア歓迎。ドーピングに猶予ができるからだそうな。選手としても国を背負える栄誉が復活するのは望むところではあるのだろうな。
大リーグ、試合大幅減。あくまでスケジュール通りやる気はあると。
能代工、校名変更へ。他校との統合で。能代時代も今は昔ではあるな。
藤田菜七子騎手復帰。よかったね。
阪神、藤浪陽性。食事で同席していた2選手も。感染源はどこなのか。だな。


二ヶ領用水。国の登録記念物に。禅寺丸柿に続く2例目。

増岡弘死去。前ちょっと声を聞いた時にドキッとしたけどがんだったのか。マスオさんとジャムおじさんって感じだった。この二役は一応引き継ぎはされた後ではあったが、ナレーションなどはまだされていたそうで。ご冥福を。



Nスペのパンデミックを見ると1年で終息する可能性は高くないように思う。個々では大丈夫な国はあっても、途上国などでは流行が続いたままの状態で来夏を迎える可能性は高そう。ワクチンができるにしても時間はかかるし、既存の薬で効くものが見つかったとしても、感染そのものは止められない。とすれば完全な形での五輪開催は非常に難しくなったと言えそう。故に五輪中止は十二分にあり得る。だがこうなってしまった以上はそれはそれで仕方がないところ。チケットがあたる的なキャンペーンもどうするんかね。とりあえず読売新聞は中止になってた。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析