読売が特集記事の中で映画を題材にしていて、ちょっと前にブログに書いたようなことを記事にしていた。ワロた。偶然過ぎだろ。
あっちの記事はシネコンの状況を踏まえた構造を資本主義というテーマを元に書いてはいたけれど、産業構造としての歪さについての記述もあって、かなり被ってて草。
流石にあちらは取材とかもしていて、1週間くらいはかけて書いているんだろうとは思うが、こういうこともあるんかね。
このブログにインスパイアされましたとかだったらもっと面白いけど。2,3日でよく書いたなと。
ポルトガルもスイスに大勝。ベスト8が出揃う。
基本的に点を取れないと勝てないわけで、チーム的な相性やその日の調子があったとしても、得点力あるチームはやはり優勝に近いと考える。得点力の高い、ブラジル、イングランド、ポルトガル。そして前回大会王者なのに今回も安定して強いフランスが軸に見える。英仏が8というのはもったいない気もするが、これはしょうがない。負けた方からすればクロアチア、モロッコには頑張って欲しいが、台風の目となるか。オランダ-アルゼンチンも見もの。
正直、スペインークロアチア、日本-モロッコでやってたらEグループ勢が両方勝ってたんじゃないかと思うほどに、相性だった気がする。両方PKってなかなかないわな。日本はあの時点で予選を通過するなら、ほぼほぼ勝っての1位通過しかありえなかったので、モロッコとあたろうとしても無理だったとは思うが、別の世界線だったらどうなっていたか、見てみたい気はする。
ゴキが出た。
ちょっとずつ掃除やるか。
//