掛け時計が妙な動き。というか秒針が変な動きしてた。上に上がらないというか。電池を変えたばかりにしたはおかしな動きだったので、分解してみようかと思ったけど、どう分解したらいいかよくわからない。爪で引っ掛けるタイプは壊す以外にやりようがないな。しょうがないので、分針まで外して時針を逆に回して緩んでそうなのを締めてみる。結果としてまたちゃんと普通に秒を刻むようになった。福袋に入ってたこれももう20年以上だしな。
電子レンジ壊れた。おかんが買ってきたのはアース線が短くてどうしようかと思った。ネジも全然緩まないし。やっぱりぴったりしたドライバーじゃないとネジは舐めてダメになるな。結局前のレンジのアース線を繋げる形に。このレンジも建て替えの時から一緒だったはずだから、27年とかそういう感じなはず。まぁ寿命だよね。臨終の瞬間は見てないんでどう逝ったのかはわからないが、おつかれさま。
まぁ新しい子は説明書に色々書いてあって、140度未満は駄目とかどうしよって感じだわ。トリセツ読まないとな。
//