忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 韓国で大雨。20人以上の犠牲。

 2年後の参院とのダブル選挙とかどうとか。

 入江が世界水泳1バックで銅。北島は100で4位。水着は規制が入っているので当分記録更新はないみたい。1バックは同着でフランスが金2個だそうだ。珍しい。

 お片づけが大分終わる。感覚的には8割終わる。ガラクタ仕分けや、どうしても溜まってしまうコード類などの仕分け整理。女神関連の整理は動かさなくてよかった。昔のおれはキチンと考えている。ビデオはさくらやNBAやらが半分近く。結局大きいダンボールにまとめる。カセットラックのようなものはリストラ。ガラクタはもう死ぬまで使わんだろうからな。処分した方がいいけど、アンティーク好きみたいのいないかな。いないか。小物金属で出せるのか?
 10年の歳月を経てスピーカーを出す。音色は今までのやつのほうが低音なども出せるようになっている分柔らかい感じだが、このまま使わないのもなんなのでとりかえる。場合によっては催眠用にBセットにもできるしな。スピーカー位置や音量などのバランスはこれから。
 BSデジタルチューナーの方は音声が光デジタルで入ってこない。DVDプレイヤーも使い、アンプがいっているのかゲーブルがいっているのかと、色々試したのがめんどかった。結果チューナー側が原因のようだ。アナログでは音は入ってくる。説明書を見るとどうもリモコンを使って設定すればいけそうなんだが、そのリモコンがない。こちらをどうにか探すしかないか。
 テレビは入力S端子が前後に1つずつあるのだが、S端子ケーブルが一本しかない。チューナー、DVDごとに変えるしかないか。
 しかしよくよく考えてみると、今のテレビはきっとD端子。うちのDVDプレイヤーももうアンティークといったところだな。
 アンプ電源にチューナーとDVDをつなげているので、アンプを消すと両方の電源も落ちる。この組み方やめた方がいいかなぁ。頻繁な抜き差しは機械によくないって聞くんだよな。節電にはなるかもだけど、かといって一々コンセントの抜き差しもどうかと思うし。
 黒ラックの方も多少整理。ビニールかぶせても埃はかぶるのね。モデムじゃなくてTA類はそちらにお引越し。もう使わないから中古やらなにやらで処分してしまった方がいいんだろうか。NTTから返してとか言ってこないだろ。それともNTTに引き取らせた方がいいんだろうか。
 外国の缶も黒ラックへ。
 ラックにはまだそこそこの余裕がある。何か入れておきたいがなにがよいか。

 おかんのフランス語の本のお使い。青馬堂になかったので結局丸善へ。ラゾーナ券はお釣りが出ないとか書いてある。めんどいなぁ。

 妹もガラスの仮面買ってきていてかぶった。

 中国高速鉄道報道。突き上げを食らっているようだ。

 続々と関東の甲子園代表が決まっている。神奈川は次でようやっと準決。そもそもベスト8の前に横浜が浜商、東海大相模と当たっている時点でおかしい。桐光・桐陰がベスト4に。あと一校はシラネ。慶応や創学館・隼人くらいしか思いつかん。あれ?横浜ベスト4だよな。
 神奈川は偏りそうな気もするが分割しろよ。

 そんなこんなでラジオを聞いていないので、一週間以上のラグに。
 ただ今週は火曜レディでよまれたので、一応全曜日のレディで採用されたことにはなるな。もう少し送りたいんだがな。現時点で追いつかない。

 ボタンのアイデアが浮かんだが、音源がない。どっかにおちてないもんか。つかなぜもっと早くにこのアイデアが浮かばなかったか。

 鼻の頭のにきびが痛い。

 イカちゃんのお菓子は基本的にうまいな。もうすぐキャンペンもおわり。

 円高進行77円台。戦後最高値が76円台。ふむ。アメリカが短期的にデフォルトになるとかかんとか。オバマ政権も財政健全化のための施策がなにやらかにやら。相変わらず破滅に向かっているな。元がもう少し自由になれば円はもっと楽なのにな。
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析