忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

 韓国GPは予選でハミルトンがポールを取り、レッドブルの連続ポールを阻止したものの、結果はヴェッテル、ハミルトン、ウェバー。ザウバーは全然。トロロッソがダブル入賞と良かった。調子を上げてきている。これでレッドブルはコンストラクターズでも優勝。
 全体的にバトルが多く見所のおおかったGPだった。エンジン強いとDRS使っても抜けなかったりするしな。カムイはスタートでなんかぶつかって飛ばしている気がする。ソフトでスタートしたのに10周くらいでタイヤ交換して、ペトロフがミハエルに突っ込んでSCでタイヤのいいところを全く生かせず、セナと接触しフロントが壊れてピットと、カムイはほんとひどかった。完走したとはいえ今期でワーストじゃないかと思うくらいひどかった。コヴァライネンの方が1つ上で完走しているし、ペレスを見てもザウバーは今明らかに遅い。トロロッソが調子を上げていてコンストラクターズでは肉薄。フォースインディアとの差もつまらない。中盤以降いいところがないザウバー。
 ルノーのペトロフとセナが車の割りにたいした働きもしていない印象だが、それでもザウバーよりもいい車に乗っていることを考えると、カムイにそのシートを分けたやりたいと思うほど。ザウバーよりいい車に乗って欲しい。つっても来期も決まっているが。しかし今のルノーは、ロシア・ブラジルと明らかにスポンサードの影響が強いな。クビサが復帰すればわからないかもしれないが、それだけお金の力というのはF1では重要なわけだよな。ハイドフェルドはそれで追い出されたようなものだしな。お金を得て開発でえられる速さと、ドライバーで得られる速さを天秤にかけてなおお金を選んでいるわけか。開発は当たりはずれがあるが基本お金があれば速くなる。が速さで確実結果が見えるドライバーのほうが実利的な気はするな。

 残り3戦は中段グループのコンストラクターズと個人がメインだな。アロンソは個人2位よりGPの一勝と言っているし、そこら辺でのトップ争いは今までどおりだとは思うが。上位のコンストラクターズはもう決まっているようなもんだしな。3戦で5p取れれば上出来だな。


 アイフォン4Sは三日間で400万台売ったそうな。全世界でってことらしいがあんな高いものが平気で売れるんだな。

 相棒シーズン10なのか。それでか。
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析