QRの改編情報が少しずつでてきたけど、ナスシス枠が大きく変わるようで、ごぶごぶが1時間で他が30分番組になったりなので、聴く番組を少しいじろうかと思う。
録音セット的にはいじりたくないけど、改編の流れで見ると新番組系があるので聴くかどうか迷うのがある。じゅうはちきんが長いお勤めを終えるようで、そこに新番組とナスシス30分枠がくるので、実質月水の25時枠を聞かないけど録音だけはしておいて、火曜の24時からの1時間枠をカバーすれば、一応聞く時間を変えることなくいけるのかな。でもレディゴーからのリピを考えるとエアラジヲがかぶる。聞かないのを録音するのもと考えるとアニスクもあれだし木曜も聞かなくていいんじゃないかとなる。金曜は二つとも新番組で未知数だし。弱ったな。何も考えないと火曜を1時間のばすことになるんだよな。それで聞かない番組データだけ増える。
まぁ編成もうまく考えたというか、あやひーとか微妙な位置といっても豊崎の下なので不自然ではないがクンカと挟んで流れで聞かそうとしているし、そう考えるとごぶごぶは結構人気があるということなのか、地球ノートの後ろなんだよな。ノートが不人気というわけではないのだろうけど。どやらじだってあそこじゃなくていいもんな。びきびきは別にいいってことなのか。
どの道視聴枠は今の時点で一杯一杯なのがわかったので、増やさない方針だな。でもラジオは面白いほど長く続くので、面白い番組ができるほどどんどん増えていくんだよな。まぁ長いだけで面白くないのもあるし、段々面白みが薄れていくのもあるけれど。期間決めて定期的に新陳代謝した方がいいんだろうけどね。
地上波では金曜深夜帯に枠が移ったというか復活したようなので、若干増えた。RTEのあとにツンピリが移動ということなので、ツンピリのあとに天たまが戻るとかならばまだ分かるが、そうなるとツンピリをとるのが面倒。radikaさんはなかなか高性能だから飛びでとってもいいんだけど、管理的には面倒。ビックバンをはさみたくないんだよな。単純に。そこが困った。情報がまだ未確定なのが困る。天たまが戻ってぶんぶんが22時にくるようなら全力も一緒に削ってしまおうかしら。
もう何も見ない聞かないが一番いいんだろうけどね。