忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

wiz
ハンドシェイカーの続き物ってことなんだろうけど、絵とかあんま変わってないな。女性にはああいう色味がうけるんだろうか。どちらかというとぎらついてて目に痛いんだが。動いてると言えば動いているんだが、変わらず3D背景と2D絵のアクションがかみ合ってる気がしない。シナリオは正直薄いというか特別何もないというか。あからさまに腐要素が増えた。津田健と加隈の子供だったという設定くらいか。というか設定自体忘れてるというかよくわからん。みんなでモブを兼ね役してるからちょっと面白いことになる。藤田茜の声は可愛い感じは薄いんだが、女感があるな。なんか。OPEDは曲自体が今一つという印象。あってる感じも特別しないし。演出的にもさほどという印象。予告もどちらかというとスベってるな。付随してCMもスベってるな。まぁそんなに面白いとかないけど、ストレスも薄い。


からくりサーカス
2クール目。サハラテントからだったと思うけど、人形(偽)まで行って、白金を殺さずにどっかいって、マサルが自分探しの旅に出たら記憶ダウンロードとか言う謎技術から、父親だと思わされてじじい一派に殺されかけ佐々木望に捕らえられて過去篇をやり、古川登志夫声が結局黒幕で、白金がさらわれて、千尋がともよと追いかけて、あの病院でゾナハ虫を無力化する機械作ったけど襲われて、それと子供たちを回収してって感じで終わり。シナリオは正直なんだかよくわからない。メインはなかなか死なんが、他はよく死ぬし壊れる。後出し設定というか雑というか。とりあえずバトル系で動いているのだけは変わらず。週刊漫画の悪いところが出ているというか。OPEDの曲自体は別に嫌いじゃないけど、絵の方は手抜き感ある。最近のアニメではあまり見ない林原めぐみ、佐々木望、古川登志夫の芝居がたくさん聞けるという点が特色かな。


コミックBARレンタはとりあえず1クール見てたけど、小芝居部分は嫌いじゃないけど、結局ほとんど台本やなぁ。って感じで、あんまピンとこないのでもういいかな。マンガも読む気ないし。
ジョジョはアヴァッキオが死んでまた総集編的なのが1つ入るようだ。一応の区切りなのかな。
どろろは2クール目から絵や動きの雑なのが目立ってきた。OPEDはむしろ気合入った作りだったのに。

//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析