YU-NO
1クール終了かな。亜由美→澪→絵里子ルートをやったっぽい。次から神奈ルート。異世界篇も考えればまぁこんなペースなんだろうな。原作ほぼ忘れてるけど、DIEジェストみたいなこともやってるが、悪くないと思う。ただあんまりパンチラとかがエロくないくらいかな。OPEDは千代丸が作品リスペクトで作ってるという意味では統一感あるけど、じゃあ作品とあってるかと言われるとどうだろうな。って印象。それこそゲームのOPの方がいいんじゃないって感じ。全体的に古めかしいと感じるのは、この年月で他のアニメ作品もクオリティが上がっているってことなんだろうか。エロゲをアニメにすると微妙になる感じは昔から変わらんのか、あえてそうしているのか。ゼロから見ている人が面白いと感じるかどうかは疑問だけど、ノスタルジーも相まって見れる。アイム声優がなんか多い。
なむあみだ仏
DMMのゲームらしい。ざっくり日常系のようでいて、マーラとの戦闘とかでアクションもやってという、つかみどころがない。メインは帝釈天と梵天の成長という感じもする。絵は基本綺麗なままだし悪くなかった。帝釈天の人はディアブロ様とあんまり変わらん印象。基本男キャストしかいない。如来と菩薩と天の違いとか分からない。OPEDはまぁ普通というか。OPはキャスト歌だったが低音だな。最後のジャンケンは好き。サブタイの字が読めなさすぎる。おれには汚い字にしか見えないけど、あれでいいんだろか。緒方幼女は個人的には流石にきついんじゃないかと感じた。実際の原典がどうかは知らんけど、救いがないエピソードだしな。
ひとりぼっちの○○生活
原作かつを。キャラ可愛いの日常系でいいと思うけれど、鬼頭が可愛くないのでアルの残念感が増している。森下千咲も良かったと思う。OPEDも基本キャストが歌ってたし、特殊EDも2つあったしな。EDのコマから落ちてくるのとかいいね。全体として良い作品になっていると思う。絵も崩れないし。飛びきり可愛いわけでもエロイ感じもしない絵柄という印象。三ツ星カラーズの方がまだエロイ感じしたんだけどな。
//