キャロルアンドチューズデイ
ネトフリとかで金があるせいか、駄目な部分が全くない感じ。信一郎の方のナベシン総監督。基本歌アニメ。2クールで一応の縦ストーリー少しずつ消化しながら、基本的にはオムニバスのような感じ。で最後にみんなで歌ってOPの最初のあそこになって終わり。っていう感じ。めっちゃ面白いかっていうとそういうわけでもないけれど、テンポや展開が早いというより、ゆったりなので日常系に近いかも。歌は英語なのでピンとこないけれど、当然のごとく歌はうまいからな。キャストと唄っている人違うし。まぁ日本向けというより世界向けかもしれんけど。テロルとかビバップとかアポロンに比べて、アクション的要素もないので、とはいっても歌って踊る的なところはあるのだけれど、細かい動きなんかもきちんとやってたり。最後に同じデザイナーズチャイルドだ的な設定暴露はちょっと雑だろと笑ったが。OPは普通に動かしてるけど、EDは歩いているだけで手抜き感強いな。歌は良い。
//