ぼくらのアイランド
改ムーチョがみそっちコインとゴージャスキーもドロップするようになった。だがまだマズイ。
イベントにナイトシージ。
武器値1万毎に1回殴れる。
ドロップはパダジャ1コずつと、夜の珍宝。
夜珍は基礎4種をBPで50コ。
素材30万で夜珍1コ増やせるので、指数的に増やせる。計算式はよくわからない。
3秒1殴りで常に殴れるまでには120万珍宝がいる。結局120万回殴るって話なので、武器値も120億になる。恐ろしい。120万回殴るだけでも2ヶ月弱かかる。
ただし、神器的には強く、ある程度投資をしておくと指数関数的に増えるので、やった方が良いが、どのくらい得か。
青グソクを比較として置く。まぁ1日グソクを殴って青殴り400回とすると、1/30で26コの神器。プラス触手星虹珍宝400コ。黄ポコ800。金塊400(32億)。カケラ2万。
この1日分の生産を、仮に神器換算で150コ分として、10日間で回収するとするなら、1日に平均15神器分。60回殴れないといけない。それには1日に1800万素材が必要。
これを夜の珍宝に換算すると10日間の平均で2500珍宝が必要。10日間の上と下で600レベル差くらいなので、2200珍宝分くらいまで。必要な武器値は2200万レベル。
このレベルにするには1種で66000万素材が必要。
これを1日で達成するには1秒間に約7600素材で、1種あたり約1900神器が必要。2種分で3800神器を見積もらねばならない。
神器1000コ(500*2)を投入して1日頑張ったとしても、その1日の機会損失分を取り戻すのに1ヶ月はかかるとみるべき。それくらい現状では機会損失が大きすぎる。その上で神器1000コ分の回収にさらに2ヶ月かかる。
ざっくりだがこのやり方で計算してみると、1日の機会損失分+投入量はおよそ3ヶ月で回収できる。神器投入量が100万でも87日くらいはかかり、投入神器1000でも93日と、ほとんど差が出ない。投入量と機会損失の割合くらいでしかなさそう。
とりあえず1日分の神器投入量だけで見れば、回収にはまず3ヶ月はかかるとみていい。
100万神器として、2日分投入した場合、半分回収とみるとその場合は63日ほど。4日分投入は44日。10日分投入は22日。実際にはプラス数日かかる。
3週間もあれば最高効率が容易に変わるこのゲームとしては、このスパンでは投資という意味ではできる気がしない。
まぁ何かしらのことで化けることもあるかもしれないけれど、珍宝の生産量が2倍くらいになるとかじゃないとちょっと手は出ない。
しかし、いくら投入しても神器的には1日分を確実にほぼ3ヶ月で元を取れて、やるなら今すぐにやったほうが良い上に、今までゲームプレイ上基礎4種は別枠状態になっていたところ、今後何かしらで大量に必要になるという可能性が出てきた。
このことを考えると、一種の投機という意味では、2,3日くらいは突っ込んでみてもいいかもしれない。そういう意味で、彩は増えたような感じ。
ただ、マリンブルーを考えると神器を今突っ込みたくはないな。やるなら超深海の方が先だろうし。しばらく保留。マリンブルーが終わってから神器2000コくらい突っ込む感じかな。
早く黄ポコとかの全交換こないかなぁ。
こないなら、いっそ超深海行った方が良いかもしれないな。神器全部つっこめば2日くらいで何とかなりそうな気もするし。
//