うちタマ?! ~うちのタマ知りませんか?
ノイタミナ11話。人語を喋る時は擬人化。他は獣verという変則的なやつ。でも日常系な感じで機能はしてたと思う。絵もきれいだしキャストもそれなりだし、擬人化自体の賛否はあるかもしれないけれど、他はきっちり仕事してる感じ。OPも雰囲気あるし、EDもキャラソンで毎話違うくらいには気合が入っている。単発だったけど、ここにも七海ひろきがいた。思いのほか楽しく見れた。
映像研には手を出すな
NHK日曜深夜の12話。監督湯浅なんで絵の独特さみたいなものは相変わらずって感じだけど、途中の絵のシーンと完成シーンの構成なんで、意外に作画カロリーが少なかったりするのかも。アニメづくりの中で動かしている部分もきちんと動かしているので強調したいところが伝わる。浅草氏の声は流石にまだ拙いという感じはあったけれど悪くない。金森氏は田村だから別にって感じだけど、水崎氏は新人だけど少し素人っぽい感じに好感が持てた。OPEDは絵的には手抜き感ある。つくみずのワンオペに比べるとな。歌の方はまぁ。SHIROBAKOがhow to make anime contentsなら、こっちはhow to make animation という趣きの内容。もちろんそこまでがっつりしてないし、学校やら外部との折衝みたいな部分もやってはいるけれど、アニメの見せ方や演出といったところがメインな感じ。もともと浅草氏が設定厨だからいいけれど、ゼロから生み出す部分については特になかった感じ。一応ロケハンとかのシーンもあるけれど、基本ヒラメキ感だし。口SEのババーンで締めるところ結構好き。なんか4月から実写があるらしい。
コロナの影響でリゼロが放送延期。
ナナニジの倉岡や、青山吉能が体調不良で休業。
//