clickerherosの日記
飴を使う。残りは5コ。
調整的には後半ほとんど15分クエ以上だったので細かい調整はできないだろうと思ったけど、余りは6分程度で済んだ。捨てた15分クエも1、2コだったので、予想外にうまくいった。
前のをもとに2192クエ後の33日13時間を目指す。寿命は23日3時間。平均クエ時間は15分10秒ほど。思った以上にカツカツ。5mから30mを使えるんでまぁギリギリ大丈夫かな。15mを優先すればそこまで大きく外れないとは思う。
前回の飴から半年と2週間ほどかかったので、おそらく同程度かかるはず。実際はそこまでいかずに終わるだろうけど。
もう時間が無いので、1253クエ後の24日10時間を目指してもいいのだけれど、もうどうでもいいや感も凄い。
とりあえずあともう1周。7万階弱程進めるはずなので10日弱程を見込んでいるけど、これでASが+40000くらいまでいければ、次のtransで今回より22万階以上は進めるので、ギリギリ470万階が見える。今回より次トランスに時間をかけた方が、一応時間効率は良くなるはずなのではあるが、凄く瀬戸際感がある。精緻な計算ができればもう少し目算がたつのだけれど、できないんだからしょうがない。一応470万階付近なのだが、470万階と472万階で大きな差になる。
前周の437万階で見ればdorothyの残りレベルは35万7750。それだけのレベルを上げるとなると最低でも経験上34万階は必要。470万階を超えることを考えないと泣きをみそう。
なので、さらに1周分行くかどうかが難しい。現段階でborb限界から4万階分だったからな。目標の10万階には届くけれどもって感じ。
AS+40000だと、次に455万階まではいけそう。最低15万階伸ばさないといけない。なのでギリギリ。残りの強化がblancheの1回分なのを考えると、1周7万がいいところなので、この15万階がプラス2周で行けるのか3周でいけるかでも大きく変わる。borbが切れると前周までの階層に到達するまでの時間はほぼ変わらなくなるからだ。現状プラス15万階以上は、1回あたりのモンスターが30以上になる。30なら100時間強で3万階は見えるが40なら140時間を見込まないといけない。最後の進み方に2日間の違いが出る。
AS+45000まで行ければ、457万階程度がborb限界になるから、もちろん楽にはなる。が、当然時間を先に使う。時間的猶予がほとんどないどころかマイナス状態の可能性が高いので、早めに切り上げる方が計算としてはいいのだが、結局どの程度の範囲で収まるかがわからない。
悩ましいったら悩ましい。
次transのラストを1周6万階で3周した場合で軽く計算したが、もう1周して7万階伸ばして3万階分のborbが増えたとしても、最大7日弱の短縮にしかならなさそう。次のもう1周は流石に168時間以上かかるので止めた方が無難か。一応獲得ASを視野に入れながらだけど、455万階+18万階なら射程のはず。もうちょっと前のトランスから1周ずつ伸ばしておくべきだったか。
一応の方針は決まったな。あとはやるだけかな。
//