ましろのおと
12話。三味線ベースの作品で、音が鳴ってれば絵になると言えばなるんだが、後半はちょっと演奏部分がおざなりになってた気がする。一応音で演出できると言えば出来るんだろうけど、普通に視聴してて音の違いが明確にわかるかと言われるとちょっとわからんかったな。負けて泣いて終わってしまって、終わり方としては中途半端に切られたような感じ。中身的にはよくある音楽系の流れなので、まぁいいのだけれど、もうちょっと頑張ればもっとよくなりそうなのに。と言うシナリオ。青森だからかみかしーがいて、すっかり津軽声優の地位よ。一応女の子可愛いで見れないこともない。ゆめだし。OPEDも三味線使っているし、全体としてのコンセプトはまとまっていていいとは思うが、EDの字は小さすぎて崩れてるから読みづらい。そこら辺のレイアウトはもう少し何とかならんのか。テロップを入れる前提のEDにするか、フォントをもう少し考えてくれ。
最終回増えてきたけど見ていないのもそのまま。もう声優がーとか関係なく面白くないと思ったりストレスを感じるようならすぐ切るように来期はしていきたい。
//