擾乱
12話。何とか編が自動録画に引っかからなくなる罠。実際それだけでもクソなんだが、絵や動きはまだいいが、他がダメ。って感じ。まず親弘の声が聞こえない。何言ってるのかさっぱり。音量を上げないと聞き取れないレベル。意図があるかもしれないが、表現として伝わる以前の話。OPEDがRASでキャストがブシロ声優はまぁいいとしても、三森の芝居が全然。軽いというか薄いというか。プロレスラーの嫁の割にバトル感がない。前の鬼頭みたいな浅い息遣いしかでてこない。彩沙はもちろんレイチェルの方がまだいい芝居している感。工藤は絵コンテはまだしも音周りの演出はダメだな。という偏見を持つにいたる。何よりシナリオがわけのわからなさに拍車をかけている。舞台設定と言ってもいいけれど、出てくるキャラも素っ頓狂だしな。行動原理がさっぱりだよ。共感なんてものがない作品というかそれ以前に伝わってこない。最後無駄に死ぬしな。何をやりたいか何を見せたいのか。そういう意味でOPEDが一番良くできているかもしれない。
セスタス
12話。まさかのレビウス枠。拳闘パートは3Dで一部日常は2Dもいれたりとあえてなのかとっ散らかってるのかよくわからんが、一応内容的にはレビウスより大分マシ。動きや表情とかも。ただ振り返りが長かったりであからさまに尺稼ぎしてるなーとは思う。エムデムと森久保で半分以上って印象。全体としては悪くない。OPEDも悪くない。主役の子は知らん子ではあったが、良かったと思う。
//