ウマ娘
ライアンを久しぶりに育ててみて思うのは、差しは負ける。その上固有が出ない。に尽きる。
これは苦戦するわ。始めた当初に全然URA抜け出来なかったのもうなずける。今でも途中で負けるのが普通だもの。
固有が出ないというのは、それだけで他のウマと比べて育成ハンデを負っているみたいなものなんだけど、先行で育成しようとすると持ちスキルから外れるから、きちんとサポカ編成しないと取れるスキルが全くない状態にも陥る。結果レースで勝てないしもらえるステ値も少なくなる。次の目標も苦戦。のループ。育成自体が地味に大変でよりランダムに左右されることになる。
これが逃げならまだ楽なんだけどな。一部のステは切っても良くなるしレースも楽だし。会長ですら逃げがクソ楽だしな。
まぁ固有二つ名が比較的楽にとれたのが救いか。三冠も秋シニアも未だに取れてないけど。
結局ライアンの一番の問題点は固有の発動条件がきついこと。
ネット情報で言うと固有発動の条件が順位65-70%の時。
チムレの12人立てで言えば8位。16人だと11位。18人だと12位。というシビアさ。差しで発動するのは運といっていい。
チャンミだとゴルシが大体いて差しで6位が普通に可能だからワンチャンありそうではあるが。
この発動条件は差しだと良いボジションを取ろうとするだけで順位が上がり固有が出ない。
良いボジションじゃない時は固有が出ても効果がほとんどない状態で無意味。
みたいなジレンマ。
逃げと先行だけで2/3みたいな状態はそもそもマイル差しは死に体みたいなもん。
安定して固有を出そうと思うならやはり追い込みしかなさそう。
その上で終盤に入ってすぐに別のスキルで順位を上げて固有を促すような工夫が必要か。
追い込みだとデバフのまなざしや、女帝の固有、仕掛け抜群あたりと相性が良さそう。女帝の固有持ってねーし、継承で作らないといかんのか。そうかそうか。覚醒5が昇り龍ではなく疾風怒濤だったらよかったのにと思わざるを得ない。死に体の状態での逆転が可能という意味かもしれんが、その逆境自体が他力だからな。
タイミングとしてはワンテンポ遅れることになるんだが、マイルくらいになるとトップスピードが上がる分スパート時間が若干長くなるので、固有の死に時間は短くなる。それでも相対的に中長距離の時より固有の効果は高くなる。
想定しているチムレマイルでの追い込みは対人で1人いるかどうか怪しいくらいの割合。モブでもせいぜい3人がいいところ。
差しで一番後ろを走る努力と、追い込みで中盤から重ねていく努力なら、後者の方がストレスがなさそう。
ただ、ここまでしないと駄目というのは、ライアンを使う意義が薄くなるのも事実。
ピンポイントではまると滅茶苦茶強いを表現できるのはそれはそれで面白いのではあるが、差しだと確率が1割もなさそうだからな。どうせなら100%引き出したくなるのが人情ではなかろうか。
流石にきつすぎるからもうちょっとだけ条件緩和してくんねーかな。60-75%くらいでも他の固有と比べて条件が楽とは言えないと思うし。ほぼ自力が無理な条件だからな。
//