八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ
3分。10話+事前+最終話後。途中からニコニコでも配信しだしたので助かった。相変わらずのローカルネタいじり。こういうのでいい。新メンバーは長縄は前からいたっけ?。生徒会3人は今回からなのはわかるが。上坂は神奈川というより鎌倉感があるからな。っていうかそもそも神奈川の括りだと大きいんだよな。横浜県と川崎と鎌倉平塚の湘南とあと小田原箱根っていうイメージ。横須賀と相模原はどういう風な文化というか印象なんだろうな。横浜県よりなんだろうか。
CUEはちょっと見辛くなったな。溜めるようになった。
最近寝ちゃって見る時間がない。困った。
そろそろ最終回がって感じだな。
今季は歌唱賞がちょっと悩ましい。
普通なら2曲歌ってれば優勝!って感じなんだが、東山が2作品。ちょうちょも2作品。虹学とめんどくさいほうでOPED4つやってるのが大西アグリ。CUEのOPEDとダイアローグで2作品やってるやつらと、複数作品をまたいでいるのが地味に多いからな。
まぁ部分的に東山は3曲分あるので、
東山>ちょうちょ
という感じで、グループで4曲と、グループでOPED2曲+作中1曲に個人メインでOPEDの2曲をやってるので、
大西アグリ>ダイアローグ
という感じ。
そうなると大西アグリと東山のどちらとなると、数の暴力という感じで大西かな。虹学は最終回にももう一曲きそうだしな。
//