ココロコネクト
打ち切りなの?。なんか突然5人グループの人格が入れ替わったり、欲望が解放されやすくなったり、過去に戻ったりする。その中での人間ドラマ?。股間蹴らせたり、死にそうだからとキスしたり、閉じこもったり遠足でキスして三角関係になったり、別のが出てきたり、ストーカーがでてきたり、家族関係が改善したり。
基本絵も可愛いし芝居も大変だろうし、ドラマ自体もそんなに悪くない。だけど炎上騒ぎで下火に。アニメ以外で下手こいたかなり珍しいケースということで記憶に残った。どうなるんだろ。
カンピオーネ
少年がふとしたきっかけで神殺しの力を得て、神や同じ神殺しと戦う。中二設定。皆川キャラの力を手に入れて、アテネと戦い、カンピオーネと戦い、なんか英雄みたいのと戦い、アテネの母と戦う的な。その中で女が色々ついてくる。
神話とか理解するためにキスで魔力を通じて知識を得たりする。半分ハーレムエロ。日笠とかがエロ。キャストが結構若手中心というか。立木文彦の予告が面白いくらい。アクション中心。絵も悪くない。ワーナー。小倉唯のEDは歌がまだまだだな。まぁ普通ライン。
戦国コレクション
最初は切り候補だったのに、ニコニコで見出したらむしろよかったパタン。絵は比較的可愛い。シナリオが戦国世界という架空世界の1キャラ1話で、何か元ネタがあるようなシナリオのオムニバス形式。なので物語のつながりとかを気にせずに単発でも見れるし、表現やシナリオ的にもオーソドックスな形だったりするので、お話的にはずれがあまりない。はずれなのは1話と最終話くらいで基本面白く見れる。キャラがたくさんで声優さんもたくさん。サブキャラも多いし。絵は動くと崩れてる。もぶながと揶揄されたり。OPEDの歌はアニメアニメした歌ではなかったけど、絵とあわせてみるとかなり見れる。売れるかは知らんけどいい作品だったとは思う。
秋終わりアニメを総括すると、まぁ前にあげた10作品くらいは見ても損はないと思っていたもんだったけれど、見ないほうが正解だったなと思うものもやっぱりあったわけで、まぁ筆頭はエウレカだけれど、その前に切っている作品もあるけれどそれは損切りしたってだけで、全部見てからだと完全に損なんだよな。どうにかしてそろそろ30本見るのはやめるべきだよな。想像以上に面白かったというのもあったけどそういうのは稀だし、絶対値で面白いかでいえば面白いといいきれる方が少ないしな。話題にはなってたけどゆるゆりあたりは真ん中くらいだから、それ以上だけ見れれば半分にできるとはいえるんだけど。2クールだからといっても例えばTEとか切ってもよさそうだしな。
下から言ってくとどれになるんだろう。つっても全体的に同じくらいのレベルのがごっちゃりって感じか。一応それぞれにいいところはあるしな。中途半端な角川枠は下が多いな。うぽってとか。あと僕Hとか中途半端にエロイのは下に入りやすい事は入りやすいな。カンピとかはぐれ勇者とか中妹とか恋チョコとかとかはその系統。悪くないけれどと言う意味ではもやし、夏雪、ゆるゆり、アクセル。二期だけどなー。でいえばホライゾン、犬、ラグランジェ。NHKだからでいえばパズル。15本でちょうど半分くらいだな。他に人類、腐女子アルカナあたりか。この17本で特別抜けてる感じの作品は個人的にはないのでまぁそうなるかな。
逆に言えばそのとき面白いと感じた上位10本だけ見ればいいとも言えるのか。つっても見たからこそいえるし選べているところがあるしな。まぁ別にアニメなんて見なくてもいいんだけどね。これは他の娯楽もの全部にいえることだけど。
今期は比較的新しいのが多くて、二期ものはめだかと緋色とヨルムンガンドくらいで、バクマン三期のひだまりとハヤテが新シリーズって感じなんだけど、緋色は切ったし、ハヤテは今までのもそこまで面白いってわけでもなかったんだよなぁ。めだかも王道なだけに新鮮味が足りないというか。ぶっちゃけひだまりも見なくてもって気はしているな。で新作が基本多いから早々一話を見て切るというのは難しいんだよな。新世界なんか毒になるか薬になるかの感じの作品だし、今期多めの少女漫画系は結構相性があるからなー。ラジオでやってるから見るっていうのもやめたほうがいいのかな。好きなよ、ガルパン、さくら荘、は悪くないだろうけどいいともいい難いし。やっぱり監督とかでフィルターかけるのがわかりやすいのかな。
なんかTVKのアニメ枠が一気に縮小した気がするけどなんだろ。