ニーアオートマタ ver.1.1a
9-12話が一気に放送された。アダムが死んで?、9Sが人類会議のハッキングしてーってところで終わった感じ。どうも2クール目がある模様。じゃないと諏訪が投げっぱなしだしな。ゲームとは違うシナリオで、かつそういう世界を表現はしていたと思う。まぁ尻アニメな感はなくもない。そこそこ動いてたし2Bは綺麗だし。OPEDは空耳が過ぎたり、癖が強いんで、アニメに沿っているんだろうけど、ネタ化していた感。たまたまできる猫が今季やっているのもあって、安元石川が被る。おまけ的な人形劇も地味に好き。
今季はマジでいまいち刺さらんな。刺さるのが少ないというか。見に行くのがちょっとストレスという作品が多い。内容がいまいちというのも多いし、日常系もテンポがいまいちというか、すんなり見れる感じのが少ない。アクション系はどうしたって呪術以下なので、そこら辺できっちり見せられるレベルというのも早々あるわけでもないし、じゃあシナリオがっていうのもそれ以上にないからな。上側が薄い。相対的に下側が濃いという印象。2クール目のやつは全部切りたいくらいに特別盛り上がってもこないしな。
大体がゼロやマイナスをプラスにする感じの設定で、1を10や100にする感じのシナリオじゃないからな。くそみたいな環境やキャラを起点として物語を展開させたりする場合も多いのがな。そういう点で見ていて驚きや発展みたいなのがないからな。そう感じさせてしまう演出にも問題があるとは思うが。ありきたりであってもそう感じさせない演出は可能だと思うし、監督が良いと大体の作品は良く見えるものだしな。
歌唱はsajiとなすおが2曲やってるな。
男はとりえあえず川島と大塚剛央がひっかかるかな。あと村瀬。花江も2本あるな。上村もそうだし、中村も。でも石川が3本はあるな。寺島も約3本っていう感じ。千葉もそんな感じか。大塚剛央は3本あるか。
女子は日笠がメインじゃないけど多い。はたまお、おかし、もののがたり、1ルーム、ヨハネ、等。
真礼がMIX分多めなのかな。見てないけどふぁーれんざいもあるし。
2本くらいが多い。山田美鈴。貫井柚佳、立花日菜、東山、小市、高橋李依、倉持あたりがパッと思いつく。
スパイとまで見てないカリカノ入れると東山かもな。
//