忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

BF3

なんとなくキャンペンをたらたらやっている。無限湧きでaim練習できんもんかと色々やってみてはいるが、ここというポイントは少ないな。


swordbreaker
狙撃されてからRPG二人を倒すところまでと、一番最後の機関銃に乗るまでが無限湧き。ただ後者は弾補充が敵を倒してのみなので、ak-74mとG3の弾しか手に入らない。ただし、G3でMK11は補充できる。

ロケランで建物を壊して降りた後、露店屋根から壁を伝っていけば外に出れる。撃たれて運ばれた兵士がいる。
大通りに出た後、すぐ右のポイントにあるコミ箱的なやつから壁を乗り越えられる。最後の場面では敵のリスポン地点の後ろにも回れる。ただ遮蔽物がほとんどないので、あまり練習にならない。


OPERATION GUILLOTINE
対岸の機銃をやり終わった後、建物近くまで進むまでは無限湧き。ただ、実質弾補充が無理。UMP45だけなら味方が死んだ後にもらえるけど、銃眼だしさほど練習にならない。
あと銀行前も無限湧きだが、弾補充ができない上に、タンク後に保持銃が初期化されるのでいまいち。

車に乗り込む前に、近くのバンの上からジャンプでギリギリ壁に登れる。壁伝いでアウトエリアをすり抜けて外に出れる。最初の方のポイントに戻れるくらい無駄に広いし、壁登りの位置あたりに何故かマコビッチがいる。流石にトンネル後とは別マップだった。


ROCK AND A HARD PLACE
タンクが2台出てくる時とその前が無限湧き。弾も補充できるが、タンクの時は敵までの距離が遠い。
ただ、エリア制約がほとんどなくなるので、実際ぐるりと回れば近くまで行ける。リスポンでひたすら撃つこともできる。マップの端がどこかわからんくらい。



COMRADES
取引所に入る直前にギリ外に出れる。散策といってもさほど。

NIGHT SHIFT
撮影現場直前でうまくやると外に出れる。なんなら建物に入らずうろうろした後ロードすると締め出しもある。

KAFFAROV
ガチャガチャやってると外に出れたりする。向こうにある客船まで行けるし、カファロフが撃ってくるような状態になったりもする。



細かく雑だよなぁ。なんでなんだろうな。ゲーム制作ってそういうもんなのかなぁ。
//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析