忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ぼくらのアイランド

新イベント、ぐろー寺院。久々に超要求が来た。虹の石は2万ずつ振ったけど、ルビーは5000でも良かったか。
でそのまま残りをシージに全振りして掘っている。
新しい要求はガチャも含むみたいだが、最終的にどのくらい必要になるのかまだ確定していないので、様子見でシージ用の木石掘り。とりあえず民族の装飾のシナバー羊毛にどのくらい必要になるのかが目下のポイント。自己満島は2倍補正がかからないので虹の石より採取的に重い。14億ずつなら2万ずつふって約10時間って感じかな。それだけの神器をとるにも丸1日にシージらなきゃいけない。結局とりまシージって感じ。

厳密にはシージの1神器あたりの秒数と掘り秒数で最適位置を考えるのだけれど、基本的に最適解よりシージ多めにやって神器を多めに振った方がの後々得なので、そういう方向で。


今大体1秒で木石30万採取できるので、1+2.2秒で5/4神器。
要求量xに対して採取量=神器量y*4として、

x/4y

が必要な時間にあたる。本当は3.8くらいなんだけど面倒だから。

x/4*(y+1)+3.2=x/4y

成立するところまでシージで神器を増やした方が得。

12.8=x/y-x/(y+1)

12.8*(y*(y+1))=x(y+1)-xy

12.8*y*(y+1)=x(y+1-y)

12.8*y*(y+1)=x

民俗の装飾のシナバー羊毛は採取が分かれているので、xは14億。

y(y+1)=約1.1億

y=約10458

最低でも21000神器はとらなきゃいけないな。



やっぱりいろいろ考えながら掘っている方が何かと楽しい。低確率ガチャとかケイヴみたいなのはただ時間を使っている感じで脳死なのが面白くないんだな。



--------------------------------------
地味に満光変換の時間も細かく考えると馬鹿にならなくなった。
大体BP10秒で25回といったところ。黄衝撃7500コ。100回でBP40秒。黄衝撃3万コ。黄こすめ30回殴るための黄衝撃のために40秒なので、黄こすめ1回あたり4/3秒変換に使う。

リウスの威嚇をとった時の黄こすめ、巨ゴリラ、漆黒の時間比は

1.1:2.64:4.4

7200回の漆黒殴りは、これにそのまま「1時間」を掛けた時間がかかる。
それに4/3秒を追加すると

1.1:2.64:4.4:0.67

となる。約8.8時間で7200回漆黒殴り。みそコ的に1日で49万が今のほぼ上限ってことになる。黄こすめルートでは1日で素材珍宝1万コレベルまで。まぁそれでも誤差レベルかもしれんが。


これはシージで1日神器4万コにできれば同等の成果になる。要は1日中シージなので夜珍160万コが必要なんで武器レベル160億ってことでもあるが、神器武器で特定の素材にのみになるが、一応はそうなる。そこまでに約5000億素材なんで大変だけど、1日中黄こすめよりかは一応短期間で届くな。


つっても漆黒10倍殴りが来ればみそこ100万レベルにはなるわけだが、シージも10倍殴りとか来れば全然違ってくるからここらへんは更新次第でもある。
今回の遺産も詳細がまだわからんけど、大分ぶっ壊れらしいんでこの計算も無駄かもだが。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析