ぼくらのアイランド
なんかいろいろ増えた。幻影ガチャのハズレが要求とか。秘箱からアンノウンの交換アイテムが出るとか。
賽銭箱10倍を取っては見たものの、微かな衝撃の在庫数に比べると焼け石に水。100倍は欲しいところ。
で今回の一応の目玉がみそコ80万を珍宝ガチャチケ1万にするやつ。
珍宝の変換時間で見ると1分で70回。珍宝700コ分もいかない。連打ツールなら秒間30コ以上はいくので、半分以下。
特定の珍宝への振り分けができない。
みそコ効率が悪い。1珍宝あたり80みそコなので基本倍。ep3や不要珍宝にも入ってしまうので、時間的にもみそコ的にもトータルで4倍以上の非効率性。
メリットとしては、
・BP時間が止まらない。
・連打ツールを使わないのでPCで他の作業ができる。
くらい。
仮に約500万みそコ。10万珍宝分のみそコを連打ツールで振るとなると、3000秒ほどBPタイムが止まる。BP5回分。トータルで2万珍宝以上あるなら、みそっちフォーマ―の方がBP時間的には得にはなっている。触手や星虹などで2万なぞすぐなので、資材効率で言えばみそっちフォーマー。
ただし、ガチャなだけに直近で必要な珍宝に振り分けられるとは限らない上に、3000秒で4万珍宝も増えない。みそこをまだそんなに振っていない状態ならば、BPを止めてでも振った方が、より珍宝を増やせるし、中長期的には逆転できる。
簡単な式にするなら、珍宝の全体数をxとして、みそフォとの差を6万珍宝分とすると、
5x=6万*n
といったところ。nはBP回数。
珍宝の大部分は触手と星虹なので、現在欲しい珍宝とはそぐわないが、仮にx=900万珍宝分あるとすると、nは750。5日くらいで元が取れるという話になる。
仮に1億珍宝あっても2ヶ月程度なので、素材換算で言えば、中長期的にはみそフォはあまり効果的ではないと言える。
じゃあみそフォはいらない子かと言われると難しい。BPが止まらないこと自体のメリットも大きい。
グランドクロスやみそ苗などの珍宝で出せないものや、みそコで変換できない素材珍宝に関しては収入が止まるので、痛いと言えば痛い。究極的には一般素材は掘れるし珍宝でも神器でも能動的に増やして得ることができる。だから今まで基本的に時間経過でしか得られない素材に関しては、手の打ちようがなかったり、大きなコストをかけて入手するようになった。それらの素材要求が無ければ別にいいが、要求が来た時に珍宝振りした時間的なロスがそのまま跳ね返ってくることになる。後々緩和が来るとギャンブルもできるが、帯に短し襷に長し。なかなかのところをついてくるなポコや。
とはいうもののみそコが簡単に手に入るようになったとはいえ、要求がそれにもましてインフレになっている以上、みそコで交換できる一般珍宝がメインなのは変わらない。みそコ効率も減るし。だからどう考えるかが難しい。
神秘もあるので、神秘素材だけにはある程度振っておきたいが、みそフォをメインにしつつっていうのが折衷案か。全部を1万珍とかは今では無理くさいので、特定の珍宝のみ個々で振るくらいか。つってもな、それなら神器を使えばって話でもあるんだよな。枠は限られるが神器装備もあるし。トータルで考えるとなかなか難しいところだ。100倍ガチャとかになれば、みそフォでいいかとは思うんだが、これはこれでギャンブルではある。
//