ぼくらのアイランド
マッチョケイヴ。なんかよくわからんけどベルトの上に乗るという採取。
採取数が機械毎にレベルと名誉と地の名声に依存。
lvの10万分の1
名誉の100万分の1
地の名声の1000万分の1
ラップは1殴り最大30万。5秒として1秒6万。6/1000。
金ボアは名誉15万。6秒として1秒2.5万。25/1000。
ちなみにこすめは名誉4万。
部分的には金ボアが速い。ラップはうたごりを能動的に採取することはできないので、この2つを比較した場合、600メイスに3秒以上かからなければ、ってことになるが、唖然ガチャで見るとちょっと無理。
よって、紫氷珍とダイヤゴーレムの秘魔珍でメイスを作ることになるが、6秒1回で1日中殴るとしたら14400回。864万メイス。1メイスが愛情10+紫氷3なので、愛情8640万。紫氷2592万。秘魔珍60万コ。紫氷18万コあれば可能。これそのものはダイヤを回しまくってればいつの間にか達成しているレベル。
14400*15万/100万=2160
よって1日で2160コ分、ベルトコンベアの真ん中の出力が上がる。
金塊変換も1コあたり地の名声877なので、100倍で87700。BP10秒で25回なので1秒あたり約22万。ラップより3倍以上いいが、出力的には金ボアの方が効率はいい。
で、問題はレベル。1日で2160*10万レベルを上げられるなら、最速になる。
経験値で考えると216億。1秒あたり25万exp。バハ殴りとかでは全く追いつかない。
そこで、がばぐい~なで経験値を得る方法がでてくるのだけれど、この場合食料を108億作る必要がある。牛乳野菜を2160億*2。珍宝で賄うなら3000万夜珍。
今自分が持っている夜珍が80万ちょい。1日に取れる夜珍は40万が良いところなので、2ヶ月以上の投資をしないといけない。
ただし直接採取で考えるなら1秒当たり250万採取ほどなので、40万神器を牛乳野菜に振るだけで可能とも言える。これ自体は十分に可能。100万以上振ることも可能な今では、食料によるLV上げの方がマッチョベルトコンベアの出力を出せる。
副産物的には金ボアも悪くはないのはわかる。1日で432万の傷と魂。350億素材分にはなるので、30万神器ほど浮くと思えばあり。ラーメンでも使うし。
ただ1日にあたりその2倍3倍が可能なのだし、神器に余裕があるのならば、直接採取が一番良さそう。3日かかるところが1日で終わるのならば、2日分は神器の補充にも充てられる。ダイヤルートをやっていれば1日に20万神器は十分可能だし。このマッチョ加工品をどのくらい要求されるかによるかな。現状冥王素材4種に10万以上ずつ神器入れているから、余得が少ないというのもある。
とりあえず、必要になったら手持ちの牛乳野菜を食料に変えてがばぐいするくらいかな。がばぐいとエクスペリジェムを上手く使うのはちょっと面倒だけれども。
レキ曲芸を横目で見ながら、ラップもやって、ダイヤもやって、ポコデもやって、という感じかもしれないな。まだコルドラを殴る気にはなれないし、海青も使わんままだな。
//