忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ぼくらのアイランド


ばなな曲芸終わった。
リシテアの珍宝出た。
ep5に行く。
で、このep5がどうなっていくのかはまだわからないけど、システムだけ見るとデッドケイヴと似た形。違うのは直接採取ではなくBPで勝手に生まれてくるという形。うたゴリとデッドケイヴを混ぜたようなシステム。ep5品のレベル上げをどこまでやるかが問題なのだが、仕様がまだ見えてこないのがネック。まあ気楽にやるしかないか。

バランスが一番ではあるが、レベル上げを先行させて少ない資材で最大化させるか、資材確保を最優先にすることで最大化させるかの2通り。


原料となる資材が、
グランドクロス
マザーゴーレムの4種
東・西牌
紫氷
触手
微衝撃
火薬
お正月ポイント

の12種。但し、マザーゴーレムは実質1種で終わるため実質9種でもいい。
で、この12種が6枠にまとめられて、5万単位で用意する必要がある。

入手経路として、珍宝によるものが大半。微衝撃と火薬がダイヤで出るくらいで、基本的に珍宝でしか集められない。珍宝の数が大きく作用する。イコール時間に依存する。ということは、これらの資材をできるだけ高効率で扱う方が望ましいと考えられる。


一方でレベル上げに必要な資材は、
砂岩・アルム
スカイツリー・ニンジン・ルビー
ペリドット・チョーク
異国コイン・マネチン
満光・金玉
ぽこやコイン
まな板

の13種。集約すると6加工品になるが、単位としては8000コ。

青い芯とコート剤は通常資材なので直接掘れる。これを神秘に入れてなので星ギフトで集めるので、究極的には時間によるのだが、まだ掘れる分時短の可能性がみえてくる。約30億素材でレベルは1つしか上がらないが、砂岩の方はおそらく実質要らなくなると思うので、25億素材で済む。少し神器を振って掘れば1日で数百レベルを上げられる。ニンジンがちょっとネックか。

まな板も少数ではあるが、白ラップで取れるとも言えるのだが、ぽこやコインは実質珍宝依存。あみだはもうやりたくないでござる。となれば、ぽこやコインに合わせてまな板を掘ればいい。

満光金玉は星虹の使い道がほぼない状態だっただけに、異国コインとマネチン。特にマネ珍の数を基準に増やせるだけの珍宝数にできるので、ほぼクリアできる。マネ珍は一応茶乃玉でも掘れるし10分で240万コくらいいけるけれども、丸1日やるというのも気が引ける。それをするくらいならチップ振った方が効率的。となれば現状マネ珍がネック。
じゃチップでBPあたり1万星天にできるのであれば、金珍は10万必要。星虹は余っているけれども、これならチップの方が効率的か。考えなくていいかもしれない。

こう見ると、レベル上げの方が種類的には多いのだが、ニンジン、ぽこやコイン、基準にして固めればいいので、管理的にも楽かな。序盤でもあるし上げやすい方をまず上げるべきだな。



ということで、できるだけレベルをあげてからになりそう。ぽこやコインはどうしようもないので、基本神器集めが軸。ということで、ep5の仕様も固まってないしで、結局ポコデ殴りってところかな。ツル珍集めが今は重要っぽい。もちろん珍宝もあるに越したことはないけれど、神器で掘っていくことになりそうではある。今はアンノウンシャードがネックなのでポコデしかない。ゲスおじやるタイミングが無くなったな。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析