忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


ヴァルゴ杯はじまる。
2-5-2-4の13勝。
最初3連敗から入って7連勝したので、正直自分の位置がよくわからない。
まぁ70点の出来というのはこんなものか。
ただ、90点クラスには基本勝てない感じなのはわかる。この分だとA決勝ではほぼ負けだな。

ダスカ9勝。マヤノ3勝。ウオッカ1勝。

想像以上にウオッカが勝ててない。ステバランス的には一番いいはずなのに、前に全く出てこれない。不可思議なくらい。多少デバフが効いてたりするので役に立っていないわけではないが。
それに固有もまぁでない。条件悪すぎ。

嫁マヤノも想像以上に固有が出ない。もともとパワー不足なのもあるがここはどうにかしないと相当きつい。まなざしだけでは無理。パワープラス差しためもないと。という感じ。タイミングよく発動すれば当然強い。それがほとんどないので、ライアンと変わらんくらい。中盤に抜く事態がかなり難しいな。スキルでは無理気味なので賢さとパワーだろうか。

ダスカはスキルタイミングが最高ならまず負けないくらいではあるが、先頭キープがやはり厳しい。想像以上に勝てているのは芝マイルSの恩恵が大きいと感じる。ただ、固有が出ないと話にならない。1600なら終盤50mくらい手前、残り600mをきってから発動してくれるとうれしい。


3人とも固有発動率がかなり悪い。ウオッカはどうにもできないにしても、マヤノはもう少しどうにかしたい。ある意味全員ダイエットが必須レベル。
前回のマチフクは実質固有無しでも勝率3割だったので、ちゃんとウオッカもマヤノも仕上がればそれなりになるはずだが、そこすら届かない状態だからな。

スピードイーターは範囲なのか効きがランダム感ある。カメラ位置が悪くて発動中はちょうど見れないし。

相手のスキル発動が見れるのはいいけど、事後でいいからログを見せてほしい。デバフの掛かり具合がわからん。

この分だと3人ともネタ枠以下。まずウオッカをどうにかするか。


相手チームは時間帯もあるのか、マイルCとかがちょいちょい居る。明らかに専用に育成してないのも多い。ラウンド2ではそれもなくなるだろうけど、勝ち数調整でもしているんだろうか。

ボイスはちゃんと回収した。あとは決勝前と後の2つだけ。




スタミナゴルシの完凸はヒントレベル5。ヒントを1回とる毎に、出てくるヒントは減っていく。その場合の「まなざし」、「追いコツ」をゲット確率を計算すると、

12/14*11/13*10/12*9/11=90/182 

でヒントが4回出れば1つは取れる確率が50%。


タイシンは1凸なので

(6/7)^4=1296/2401

でヒントが4回でれば1つ取れる確率が約50%


ヒント4回が一つの目安っぽいな。大体1プレイで1つ取れるかどうかは50%くらいと見とけば良さそう。まぁ実際はそれより低い確率だろうけど。トレの2回に1回はヒントを引いてないといけないからな。
サポカ1つあたり、欲しいスキルは1つまでが良いところだな。それで全部取るには良くて64回育成しないといけないと。運営は滅びろ。



なんかいろいろプレゼントやら、凸結晶みたいのが出るらしいが、そんなことより、厩舎の数。因子つきやすさ。育成の簡素化の方が必要だと思うけどな。あと☆2以下のウマももっと増やしてくれ。
サポカは無課金だしそこら辺はわきまえているつもり。サポカぢからが低いことはしょうがない。だからそっちを多少緩和されたところでどのみち恩恵も薄いしな。廃課金は逆に大体持ってそうだから、重課金あたりへの緩和なんだろうか。
初期よりウマの数は倍近くになているんだから、無廃問わず、厩舎は倍くらいにならないとバランス悪いと思うんだけどな。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析