忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


何の成果もない。
ブルボンは比較的楽だったかな。全部で2敗かな。



ヒシアケボノ固有考察。
ボノいないし話題にならないなと思ったら、どうも固有が使えないらしい。

レース距離45-60%内で、体力が70%以下になったら。ということはレース60%でHPの30%を使ったら。ってことになるんだけれど、マイル1600でスタミナ計算値で考えると必要スタミナが1500弱必要になる。スタミナ1200+金回復2コレベル。

短距離1200ですら先行なのもあってスタミナが800以上ないと最適なタイミングで発動しない。

これHP40%くらいが妥当じゃね?ってレベルでひどいな。この%を変えちゃうと使える距離が大幅に変わってしまうので何とも言えないが、これだと実質短距離でしか使えない。そういう調整をした式ってことだな。
発動するだけならいくらでもだが、最大限活用しようとするとかなりの余剰スタミナが必要になる。なので、チャンミでは普通の先行でしか使えない。短距離チャンミであってもオープンではちょっと無理。水マルと同じ。

それでもチムレくらいなら十分に恩恵がある。短距離でもコースの種類的に1200に合わせる方が無難だろうけど、おそらく1000mでは最強になる気がする。有効な加速スキルがほとんどないからな。それでもスタミナ833とかだし調整は難しそうだけど、可能性はあるかな。

もしくは差し育成して、賢さやスキルで中盤で5、6位にあがることで発動させるパタンだけど、スタミナは気にしなくて良くなるが、こればっかりはガチャ要素強いな。コースに合わせられるスキルがあればって感じだろうか。坂とか。百万バリキや登山家で抜ければ強いかもしれない。

可能性はあると言えばあるが用途的には難しそうだな。とりあえず阪神には向かないとは言えそう。




チャンミ2日目。
3-3-4-3の13勝。変わらず。当たり前か。
ダスカ10。ウオッカ3。マヤノゼロ。
運が良ければA決勝はいけそう。


なるほど。ダスカ以外は最早ガチャだったか。実質ウオッカとマヤノはちゃんと作らんと駄目だな。まあダスカもスタートガチャなところはあるが。
勝率的には一応6割は越えているんだけれども、仕上がり勢にはまず勝てない。
根性高いと前に上がりやすい説。根性500以上はオープンでも必須かもしれない。今までの経験上、安定しないのは大体根性低い。それを上回るスピパワがあればいいだけなのかもしれないが。
サポカ編成的にもちょっと厳しいところはあるんだが、パワーファインモーションを探す旅をしなければならないな。ヒント率。ヒントレベル共に高くなっているみたいだし。
思いのほかスタミナ低い判定したのに勝たれたりする。根性もあるし大丈夫ってことなのかな。いまいちスタミナの境界線がピンとこない。

嫁マヤノは中盤スピードスキルで抜いて発動が理想的だが、コーナー系くらいしかない上に、タイミング的に厳しい。いっそ上昇気流をきっかけにした方が良いかもしれない。差しためとまなざしの方がチーム的には安定しそうだが。
先行マヤノも作ってみて少し試してみようかな。まなざしが使えないのは痛いが、今回は諦めが先に立っているしな。ダスカ逃げなので、先行としては条件が悪くなっているのが痛いが。スピードイーターが働きやすい状態にはなるかもしれない。
今までの経験上、終盤前に抜くというのは想像以上に厳しい。抜いて発動なので、終盤即発動もいける分チムレとかでは悪くないかもしれんが、ほぼ同等の相手ばかりのチャンミでは競り合いはあっても早々抜けない。インからの差し替えしくらいか。

ウオッカもさっぱり。上昇気流くらいはつけてないと勝率的には上がらなそう。


逃げ先行が多く差し追いが少ない。しょうがないな。
誕生日ボイスを忘れないように。


あれやな。ヒント貰えずにステアップの時もあるから、やっぱり基本ヒントでスキルをもらおうとするのは非効率っぽいな。とはいえ因子にいれるのも時間をかけるしかないし。なんだこれ。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析