忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


正月イベントはじまる。

新ウマはウララとオペラ
ウララはマイル適性がAに。固有も死んでない。普通に速度スキル。流石に中長の適性とかは上がらんかったか。
オペラは固有がほぼ確定で出るらしい。ただ、若干弱いパタンもあるとか。あと金スキル真打が強そう。

サポカはアヤベとフクキタル。
アヤベ出たけどよくわからん。
マチフクはSL7を配布。マチフク唯一の個性が死ぬ。ただ、イベントでステがかなり上がるらしく人権らしい。


ガチャ。
ウマは金5枚みたいな感じ。まぁ先月までが大分良かったので当分は出ないか。
サポカは無料期間に入っているのでこれから多少増えるだろうが、30連で、SSRはチケゾーとアヤベ。SRはフジキ、ビワ、イナリワン(NEW)、ニシノ、ヒシアマ、葵。RのNEWはウオッカ、ブライアン、アヤベ、理子。ビワとフジキは溢れだが、他はそこまで悪くない。




新ウララとオペラは正直に言えば欲しい。
ウララは明らかに使える固有になっているし、オペラは明らかにノーマルより格段に増しになっている。

正月ウララはマイル適性も上がり、一応因子的に有マが楽にはなっている。まぁ有マ狙うような場合はマイルBでもなんとかなると思うので、中距離や芝を上げてくれた方がマシだった。ただ、チムレでも普通に使えるレベルの固有にはなっている。

オペラの方は特に強くなった印象。土俵に上がっていれば固有は確定発動っぽいし、基準時間は4秒だそうだが、スキルが7つ発動していれば「すごく」になるそうな。一応普通のスピードスキルよりかはマシにはなる。ほとんど発動しないノーマルオペラよりかは大分マシになる。チャンミで緑盛がメインのオープン中長距離ではこれだけでもかなり良くなっているのだが、覚醒金の真打が終盤前発動らしく、加速効果を得られるっぽい。この2つを合わせればかなり強い。ただ、真打は長距離で1-5位は概ね先行ベースなので、終盤前がどのあたりかにもよるところは大きいが、安定した加速効果が得られるのであれば長距離でも活躍が期待できる。固有は加速ではないが、チャンミ中距離で安定した強さを発揮できるウマになっている。チムレではスキル7つ発動はよっぽど盛らないといけないのできついが、チャンミでは中々に気が抜けない。固有継承に関してもスキルが盛れているなら、普通の速度スキルよりかは良い。1400mなら加速効果も期待できる。




アヤベが出たので正月イベ用に使うかな。過酷なイベントがまた始まる。
イベントやら石より厩舎増やしてくれた方がよっぽどいいんだけどな。
冬服や曲が増えるのはうれしいけれども。


12月分
育成1138回 +58回
26889万人 +1500万人
11月とそう変わらん感じだな。イベントで大分無理に走ってこの感じでこれだから、やっぱり順調に減っているかな。
1日1周がギリギリだからな。今は。

とにかく厩舎をどうにかしないとどうにもならなくなってきている。
育成は育成でバステがつきにくくなっているだけでやる気減率は変わらない。むしろ回数自体は増えている可能性。育成におけるストレスは増していると言えるかもしれない。



クリオグリは差しならもう少し効果が上がりそう。0.1秒でも終盤にかかり加速がつけば3m弱の効果がある。加速効果が3m弱。それに固有単体で2m強。普通のスピードスキルに比べて4m分くらいのアドバンテージがあるが、回復3つ分をスピードスキルにあてたとしたら2m弱くらいか。そこまでは強くはないか。やはり半分ネタ枠か。
一応差しでは回復的に777発動がメインになるので、1700m以下ではそこまで機能しない。発動を優先させるならペースキープとゲインをセットで考えた方が良いしな。そこまで上手くいくかもだし、スキル発動自体が確率だから実効発動率は3割あるかないかだろうか。先行なら1700でも好位や栄養の発動位置によっては効果が上がるかもしれないが、1800での777発動は本当にギリギリなんだよな。加速そのものが生きるかどうかになる分ちょっと難しい。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析