ウマ娘
最高のグルーヴができた。脚質にSがついてないだけで普通なら97点上げてもいい。そのくらい想定したステと構成の上にSSがついた。ここまでは理想に近いのは今までで初めて。スタミナ用緑を入れなくていい分、難易度が下がっているのもあるけれど、本当にうまくいった。
実際走らせてみると、目安となっていたバクシンより勝つくらいに強い。グルーヴがいまいちな展開だとバクシンが勝つみたいな感じ。明らかに今までのグルーヴが過去のものになった。これ以上はちょっと望めない。なのでこれからキング育成に入る。まぁ今日からチャンミですけれども。
登山家は単品なら1.5mくらいの効果だけれども、それこそエル継承後だと70cmも効果がない。緑◎の方がマシ。保険にはなるけれどもという感じ。バクシンにつけるなら押し切りとか、アオハル加速とかの方が良い。
グルーヴ試走で臨機応変がクソだとわかる。外側に向かって移動するのがデフォっぽくて、まっすぐ走ればいいのに斜行先にウマがいると詰まるようになっている。すぐ内側に転換とかしない。無駄というより害悪スキルっぽいな。まぁ効く場面もあるのだろうが、デメリットの方が大きいとみる。チムレではスキルポイントとかあるが、それでも取らない方がマシな気がするくらい。ゴルシみたいな大外からいける状態では元々必要ないし。ぶっちゃけコツがあるなら必要ないな。
キングに関しては親2人のうち一人に先行因子付いてて良かったわ。事前に因子確認してなかった。あとは距離ABBCで育成が終われるかどうかだな。
最初スピードスターで加速効果を狙うことを考えたけれど、雪の日からイベユキノを使ってみようかと思う。曲線のソムリエがどのタイミングででるか見極めたい。最終コーナー後半で出そうなら本採用にしようかと。元々はスピードスターで加速効果を狙おうかと思ったけれど、基準が1.2秒。ソムリエが1.8秒という感じでなかなかに悩ましい。アガってきたも1.8秒だが抜かないといけないからな。一番わかりやすいのはアオハル加速だが、狙って取るのも意外に骨が折れるからな。特に何も取らずに登山家だけの方がマシかもしれない。
ただ、キングが上手く展開すると、バクシンが最高のタイミングで固有を出せたりする。その場合はバクシンがかなり有利になってはしまうが、そういうチームプレイ的な展開も考えるとスピードスターの方が良いかもしれない。ここらへんは中々に難しい。アガってきたはヤエノなので、フレンド枠になってしまう。ファインは持ってるから一応スピードスターは組み込みやすいがちょっとな。アオハルならアガッてきたはとりやすいが、他の緑スキルが狙って取れなくなる。デバファーとして育成するにしても難しいところだ。アオハルはステ盛りはできるがスキルは狙って取れないところがURAとの差別化としては上手くできている。
//