ウマ娘
チャンミ。オープン予選R、2日目。4時ごろ。
3-4-2-1 の10勝。
マチタン1勝。チョコシン1勝。クリオグリ8勝。
1勝ずつ少なくなった。
感じとしてはマチタンが働く展開がさっぱり。なので、マチタンが勝てなかった分マイナスのような感覚。クリオグリは想定通り感もあるが、引っかかりが多い。想定してたくらいの先行クリオグリとガッツリやって勝てたので、コンセプトとしては間違っていないと思いたい。
緩い14000台には互角以上に戦える感触はある。
チャンミ。オープン予選A、1日目。21時半ごろ。
2-1-0-2 の5勝。
マチタン1勝。チョコシン1勝。クリオグリ3勝。
想像以上にきつい。惜しいのもいくつかあったが、それにしても結果が出ない。
まずそこそこ仕上がってるのが大分多くなってる。距離Sも普通にいる。
想定以上に引っかかりが多い印象。追いコツだけじゃだめだな。強硬策も入れないと、この距離ですらかなり辛いな。ノンスト出ても上がってこないのは何なんだろうな。
マチタンはやはりノンストが綺麗に出ることが少ないかな。まぁパワー低いのもあるんだけど、下がってくる逃げ先があまりいなくなったのもあるのかな。パワー低くても賢さ高いとかスキルで道中のスピード自体は高かったりするんで、結局のところステが足りない。に行きつくけれども。
結果から見ると前回並みの仕上がりにしかなってないな。前回はヤエノが頑張ってくれたのがあったけど、今回はちょっとそれも無理そうだしな。
想定より逃げが少ないし、ラウンドAからは差し追いは偏ることが多くなった。逃げ先が多くても壁だしな。こりゃ弱ったね。
マチタンを開花させればステ的に多少盛れるのだけれど、まだピースちょっと少ないんだよな。女神像でやってもいいけど、マチタンでチャンミをやる場合の本命は固有的に長距離だから、今やるのもな。現状でも一応働いているからな。
クリオグリ継承している逃げがいるのは正直オープンではどうなんだろうって気がするな。4つスキルを使うくらいなら、ガチャ的に一番星だけで十分に見える。逃げによる汎用スキルは逃亡者だけだが、今回のレースでは死にスキル。それゆえだとは思うが、4つのスキルの発動も確率9割で6割弱だし、回復3つは実質無駄撃ちじゃないかと思う。多少デバフ保険の意味はあるかもだが、加速効果も含めて弱い。水マルを重ねるくらいまでしないとちょっと効果が薄い気がする。緑盛った方がマシというか。少なくともオープンでは個人的には反対かな。
なんとなく思ったのは、スタミナちょっと低めでも根性を高くすることでカバーしている系のウマが結構散見される。そういう育成なのもあるかもしれないが、スタミナはマジでスタミナだけだし、緑と根性で調整できるなら根性値が使える方がウマとしては強いかもしれない。A+オープンではそっちが中距離以下では主流になるかもだが、どうなんだろうね。
また、ステ値が上がった分、調子によるプラスマイナスがかなりでかくなっている。平均800だとして、上と下で64*5の差がある。ステ値300は評価値換算で1000以上になる。決勝では絶好調が確定ではあるが、予選段階でステがギリギリなこちらとしては、マッチ運もそうだが調子運もかなり重要になっている。流石に調子関係なく強いとはいかないからな。勝ちに運が大きいのは辛いな。いっそサイコロにして欲しいわ。
//