忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


目指せ最強チームはよくわからん。特別報酬が出るわけでもないので、ミッション分は頑張るかな。


チャンミ。キャンサー杯。オープンA。100チーム

逃げ73
先行91
差し101
追い込み35


新レギュになってからの3ヶ月は、逃げと追い込みの割合がほとんど変わってない。先行と差し割合が違うくらいの差でしかない。追い込みが本当に少ない。

逃げ73
チョコボン16
ブルボン1
水マル13
赤マル4
キタサン15

他で多いのはダスカ、ウンス7。スズカ5。いつメン。
固有もあってキタサン率増えた感じ。逃げに関しては言うべきことは何もないような。
逃げ2チームが13。逃げを入れる場合は競り合いが必要なので、安定して逃げで勝つには二人入れなければいけないのは結構な戦術としてはきつい気もする。60チームが逃げを1人は入れているので、逃げ1でも残り2チームのどちらかは逃げを入れている可能性が高い。長距離でもなければ逃げ1で充分かもしれない。



先行91
オグリ10
クリオグリ25
タキオン5
フジキ、ライス4

圧倒的オグリ率。3チームに1人は先行にオグリがいる。逆に言うとそれ以外の先行はかなりばらけている。マチタンなんかうちの一人だけ。
ノーマルオグリの方は部分的に固有が十全には発揮されていない。ただ、チヨノとかと比べると発動率が高そうなので、安定はするのかもしれない。



差し101
ネイチャ12
チアネイチャ6
デジタル10
グラス10
オグリ6
クリオグリ5
ライアン、ブライアン、ルドルフ6。ドーベル5。夏ドーベル1。

上ので差しの7割。
ネイチャ率は今までに比べると大分下がっている。グラスも独占力があるので比較的わかるが、デジタルは安定して入ってくる感じ。固有も加速とかじゃないけれど、なんか人気ね。持ってないからわからんけど育成しやすいとかあるのかな。相性値良さそうだしな。固有の移動も地味に利くのかな。
ブライアンは固有が中盤に競り合うと「すごく」なのか。そういう理由か。



追い込み35
ゴルシ11
イナリ、スイープ、タイシン4
アヤベ3
タマモ、デジタル2

イナリとスイープが入ってきた。どちらも固有は多少癖はあるが、普通の固有より強い。ゴルシはいつも通り。スイープはあまり熱いまなざし入れているのは少ない。金デバフは地味に損なところあるしな。
クリオグリを追い込みで仕込んでるの俺しかいなかった。差しはいるのに追い込みいないのは因子がつらいってことか。



オグリ+クリオグリ47
ネイチャ+チアネイチャ18
チョコボン+ブルボン17
水マル+赤マル17
キタサン15
デジタル13
ゴルシ12
グラス+ヒーラー11
ダスカ10


オグリ、クリオグリ所持率が高すぎじゃね?。5割弱。クリオグリだけでも31だしな。ノーマルオグリ単独で見ても2位タイ。PUとかないのにな。
今まで見ても星3ウマ単独で20を超える場合ってあまりないんだけど、ちょっと引くな。オグリはまだ星3チケで取る人が多そうなのでまだわかるんだが。
過去で言えば短距離とダートの時はカレンチャンやファルコが30以上の時もあるにはあったんだが、そんなに持ってるもんなのかな。
4月の中山20の時でも12。5月の東京24でも22だったんだがな。増加率が半端ない。


あからさまにデバファーというのは10人ほど。2デバファーは2チーム。金デバファーもちはちょっとずつ増えていはいるので、デバフ持ちウマを使う人もちょろちょろ増えてるのかな。今回はデバフが効くんだか効かないんだか微妙なところなのもあってという感じで少なめなのかな。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析