ウマ娘
チャンミヴァルゴ杯はじまる。まだ走らず。
幾つか作って試走してみたんだが、想像以上にスタミナが必要な模様。
スタミナ700越えの水マルが最後歩く。スリーセブンもあるのに。770くらいは使っている感じがする。デバフを食らってるのもあるが、逃げでこれだと先行以下は800以上は確実に必要。クリオグリは固有が出ればスタミナ換算で+180くらいなので、追い込みだし700あれば基本十分とは思うが、ちょっと想定外だった。これならスタ800弱のシチーがまぐれでも勝てないのもうなずける。
ステ盛れてスピードが上がってるのと、加速が効いてるとよりスタミナが消費されるってところだろうか。中距離ダートというのもあるんだろうが今までの感覚とはもう少し修正していかないと駄目なのかな。宝塚とほぼ変わらんくらい要求されている気がするしな。今回はデバフ盛がきつくなっている分、スタミナは結構重要ということか。こうなると試走の時の当てウマも考えないといけないな。
スタミナ800から866にするのに必要な評価値が261。900が401。
スピ1200→1260の評価値が493。
スピ1100→1155の評価値が364。
スピ1000→1050の評価値が260。
補正を考えるとバランスは難しいが、スタミナを900近くまで上げた方が、安定するかもしれない。
補正に緑は効かないので、緑でステを抑えるかのとどちらがいいかって感じか。
全部に緑を入れるのが一番ではあるが、基本的には600以上のステなら評価値的には緑が得か。
根性も含めてバランス良く仕上げる必要があるのか。今から修正は難しいけどな。
ただ、オープンの先行クリオグリは想像以上にスタミナ要求量がありそうなので、これはこれで仕上げるのは難しいかもしれないな。どうしても他のステとのバランスがきつくなる。
今まで速度スキルは終盤だろうが中盤だろうが効果は同じと思ってたが、中盤の方がちょっとだけ加速するまでの時間が早くなる分効果が強そう。
例えば今回の2000だと中盤3秒スキルとして2.1mの効果があるけれど、約0.1秒早く終盤に入れるので、40cm分くらい得な可能性があるな。終盤より中盤スキルを重ねる程に効果が積みあがるので、UGウマみたいのでは馬鹿にならない。
とはいえスキル毎に効果時間に差もあるのでスキル次第なところはあるけれど、ここ最近やたらスキルが増えているし、どちらを優先するかというところではちゃんと加味する必要があるかも。最終直線発動の継承固有と、先行直線なら先行の方が中盤に発動する可能性がある分効果が高くなる可能性が高い。といった感じ。オープンでは評価値も考えないといけないが。
フェブラリーウマも消した。厩舎足らない。
//