フラワーナイトガール
採集イベは100%にできず。
ランパネもそうだけど運要素はストレスにしかならない。ただでさえガチャで運を使うのに、イベント進行もランダムに左右されるとか正直たまらない。
丈夫な網だけだったとしても、確率が単純なものなら、1カ所コンプするのに28コは必要になる。それが4カ所。今回のイベントで配布された網はトータルで70コもない。残り2枠になるまでスタミナだけで進めろとかアホじゃないの。後半網が追加でとれるようにはなったけど、それでも全く足りない。1日当たり7コ配るようじゃないと無理。今回であれば後半に1日12コ以上配るべき。同じ作業をやっているのに、団長によってイベント効率が変わるとか、イベントをやらせる気がないとしか思えない。
こんな感じで、いつものイベントと同じ程度のスタミナを使っても完走できないクソイベだった。
報酬に秘石があったりしたので、その意味では悪くないのだが、わざわざ選んで戦闘したり、スキップ出来なかったりと、色々煩わしくストレスの多いイベントになっていた。これならまだ農業の方がマシ。
ガチャゲーの運営がこういう部分のランダムをどうして軽視するのかわからない。運営はエアプっていうのはマジでそういうところ。ランダムの上と下で凄い差になる。確率50%を4回やらせる程度でも差が大きく出るのに、それ以下の確率のものを何十回もやらせるとか。低確率で出る効用と低確率で出ないストレスは相殺されることはない。
-------------------------------------------------
ウマ娘
クリスマスイベスト開始。
新ウマ
ウオッカ
長距離適性が1コ盛られてE。下り坂で発動する速度固有で東京でさらに働く。覚醒でノンスト持ち。最終直線差し金速度持ちで、全体として結構バランスがとれていて、今までと比べて比較的どこでも出せるくらいに強い。明らかに上位互換と言ってもいいくらい。
ダスカ
マイルがBに下がり長距離がAに上がっている。レース後半で前の方で発動の速度系。覚醒がじゃじゃウマや長距離系なので完全に長距離逃げ向きになっている。しかし、固有的にはレッドエースの方がガチャ勝ちしやすい分距離も選ばないので、性能という意味では微妙なところ。プラン的にもむしろノーマルダスカの方が作りやすいかもしれない。ただ可愛い。
どちらも育成イベで冬をもらえるので、長距離で冬のレースで使いやすい。つまり比較的有マ向き。なはずなんだが、ダスカはノーマルでも十分だし、ウオッカは中山なんでそこまでという。まぁ元々ウオッカは長距離向きではないんだが、EあればAはそれほど難易度高くないしな。
サポカ
賢さグルーヴ
金が迅速。ヒント冬もある。差しコツなどの差し用のヒントも増えていて差し用。
パワーブライアン
金が先行差しの後半速度。ヒント冬もある。
イベスタミナローレル
金は1.8秒後半差しの大胆不敵。春、冬、イーターも持っている長距離差し向きだが、スキル構成が中途半端な感じで薄い。
3つともグラライで使うには最低限の絆と得意率はあるが、スキル数が多く、ヒントで狙って取れる感じは薄い。個人的にはスピ差しが欲しいんだけどな。つかなんで、差しよりなんだ。ウオッカメインなのか?
ガチャ
ウマ。変化金はあったが何も。
サポカ。RクリスエスがNEWってだけで、金も溢れヘリオスだけ。
死ね。ってくらいひどいので、チャンミ金獲れたしチケットでもう10連分くらい引こうかな。
//