ウマ娘
年末ボイスが来たので、聴いておいた。次は正月か。
差しが死んでるという話で、カプリコーン杯の動画をちょっと見た。
追い込みと先行の構図という話だったが、ルムマは魔窟すぎて参考にならんところあるしな。オープンでルムマ基準で戦略を練るのは避けた方が良いし。それに普通に考えて追い込みマーチャンが有効な訳ないやろ。固有条件考えろ。
ただ、確かに差しがどのくらい不利かちゃんと考えてなかったな。
スピ値1000として、差し追いで最終速度差が0.13mほど違う。加速が効いているとして1200mでは1.5m弱の差になる。短距離では差し追いの差が道中でほとんど無いので、中盤でほとんど同じような位置でヨーイどんをしても差しが不利。確かにこれなら団キングを追い込みにする方が向いている。
距離Sにして、スピ値が1000→1100換算になったとしても、最終速度が0.14m上がるだけなので、追い込みと同等になるくらい。距離Sを狙うくらいなら追い込み魔改造で追い込みAの方が楽に強い。なるほど。
ただまぁ、差しが死んでいるのは昔からだからな。差しは利点はスタミナが楽なのと乗り換えがあるという程度で、追い込みに使える加速スキルがある場合は差しを選ぶメリットがほぼないからな。マジでデバフウマ用と化している。
今回はフジキを差しにと思っていたが、どうするかな。先行多そうだしノンストが比較的効きそうではあるが、短距離追い込みの適性のあるウマはちょっとうちにはいないからな。消去法だわな。
問題は逃げ。
フジキを差し育成する以上は、フジキだけは片親を赤マル差し因子で作ることになるので、そこまで重要度は高くないのだが、ニシノとフジキと相性がいいウマは、タイキ、ダスカ、シチー、エル、チヨノ。というところ。このウマと相性がいい逃げウマが選択肢になる。
マヤノがまず消える。で、ダスカとバクシンがほとんど変わらない。こりゃ困ったね。
そうなると適性的にバクシンかな。ダスカとブルボンはどの距離でも出せるというのもあるし、バクシンサポカが使えないこと自体は特に負担にならんからな。むしろブルボンサポカが使えない方が辛い。とりあえずバクシンで考えていくかな。育成難度も楽だし。となると、タイキとエルで作ることになるな。現状逃げにとってエル因子は必須だからな。若干相性値が悪くても使う。逃げ先で入れる分には悪くない。
大まかだけどこの方針でいくかな。
G1ピースでシチー周回。
ダートD。短距離BならG3くらいなら何とかなるな。流石にJBCスプリントは惨敗した。最悪564でワンチャンあるかもしれないが、砂のスピードスターはきつそう。シチーももうちょっとで全冠。ラスボスはJBCスプリント。2連覇2つ名はきつすぎる。それ用に親因子作らないとちょっと辛いんで、当面は保留かな。
厩舎増やして。
-----------------------------------
re:御城プロジェクト
TD10連で色々来たけど、どう使ったらいいものか。
TD関連ほとんどやってしまってやるものがない。とりあえず製鋼が出るので、お金換算でDMM城のをやっているけれど、スタミナ効率的にあっているのかどうか。メインもやっとこさ60話を突破したけど、ボーナスがないとやる気しないしな。水城だけだったら無理な難易度だったし。インフラに絢爛彦にゃんを使っちゃったし、改築させた絢爛アラゴで大体済んだしな。
武器もやたらめったら多くなって管理が面倒。
鎌(武器)の育成が大分進んだので、あの動画みたいな攻略ができないかと考えるも、夏白鷺城の再出撃短縮の特技が強いのであって、うちにいるので使えるとしてもオリュンポスではちょっと足らんっぽいな。単品だけならブレマヤも強いのだけれど、ブレマヤもおりゃん。地獄でも一部のマップで刺さると言うだけで、万能というわけではないと思うが、超難の5審議以上を鎌編成で突破できるなら、脳みそ☆1殿にとっては十分。なのだが、季節系はガチャじゃちょっとでないからな。
鎌動画見るかぎり、鎌をボムとか計略みたい感じで使いまくるのが正義だな。タイミングも難しそうなんだが、他の鎌も一緒に育成しないと駄目そうだ。
ちょっとずつ選考しながら、星6を消費して星7改築を進めていくかな。星6は2凸あればとりあえず大丈夫だろうし。と言いたいんだけど、部分的に刺さりそうなのしか余剰が3枚以上になってないからな。
//