忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

千年戦争アイギス


ゴールドラッシュでやってないやつのスタミナを計算したら、5日までには全く終わらないので、いつも通り刻水晶1.5倍をやって、日・火・木でやるくらいか。ヒストリーも全く進まない。

通天教主やって思ったけど、エフトラらくちんだな。わかったわ。
ただ、雑魚というかそこら辺を序盤から捌くとなると話は別だったりするし、コスト問題もあるので、トータルで組み上げる能力が必要なんだけど、エフトラは雑に強いので、確かに難度は下がるな。エフトラを殺すマップとかもあるけど、まぁそれはそれ。


---------------------------------------------------

ウマ娘


パーマーとダスカのレジェレは特に何もなく。


ちょっと早いけど今月の決算

2022年12月期
育成回数1786回 +53回
ファン数45862万人 +2211万人

このイベント前の数日はクラマでやってたのもあって、ファン数は先月より400万人も増えたけど、周回数自体はほぼ変わらず。


去年の12月期が
育成1138回 
26889万人 

1年間では
周回数 +648回
ファン数 +18973万人

1日平均2周もしてないんだな。ファン数50万くらい。大分落ちた感強いな。
ただ、やる気というより厩舎管理コストが増えたことの方が個人的にはでかい。と思うけど周回数を見ると去年の12月の段階ですでに厩舎問題あるな。このことは周回するほどに厩舎管理コストが上がっていくという意味でもある。
あとTPを2日分くらい溜まるようにしてくれればまだな。ウマはTPもRPも1日分も溜まらないからな。
花騎士も探索、レイド、鉢は数時間で溜まる仕様だし、スタミナも余程高レベルの団長でない限り1日分は溢れるんだけど、周回や消費がすぐ終わるし、蜜も簡単に手に入るので、溢れによるロスの程度が薄い。ウマは何をするにしても高コスト。時間でしか回復しないし、何よりプレイに時間を食うのがな。ここを改善しないとすぐ廃れる気がする。花騎士はスキップだけでなくオート周回が可能のもあって楽。ウマは余程儲けているみたいなので、そういう意味では寿命が長いかもしれないが、マジでどうにかならんもんかね。



上位サークルのひとのを試しに見てみたら、周回数が2万越えが何人か。ファン数が200億を超えている。
1周平均100万クラスは流石にクラマでしか周回していないと思うけど、2年経ってない状態で周回数2万越えは1日30周以上とかになる。どうなってんの。ボットを疑われてもおかしくないと思うが、周回だけで1日1500石は使っているわけで、1日3000円。割安の石は限られているし、年100万も使ってるということになるのだが、それはそれで凄いな。
流石に100億越えは数えるくらいだけど、トップ100チームに入るトレーナーはファン数が数十億越えが普通という感じ。10億くらいは当たり前。Sサークルのメンバーは月平均6000万くらいないと駄目そうね。ノルマ自体は4000万くらいっぽいけど、大体は周回数4000越えとかなので、1日4周は軽くこなせるようなトレーナーじゃないとむりぽ。1日平均200万。4周で周回数平均50万くらいはないととなるとそれでもクラマ前提だな。1周100万が簡単に作れるなら2周で終わるけど、それはそれで楽しめているのかちょっと疑問ではある。クラマで2周。グラライで2周とかかな。クラマでも十分強いウマを作れるならそれでもいけるのかな。上位3000人としてもまぁ参考にできるレベルじゃないな。ガチガチでおれが思う以上の因子が仕上がってそう。ファン数を稼げる系のシナリオのウマだったらグラライでもいけるんだろうか。それでも1周あたりの時間はかかるからな。どうやってるんだろうか。
チムレでもファン数はうちでも3000人ちょっと。仮に1レースで1万人ファン数を稼げるとしても1日12万人くらい。下駄は履かせられるのか。でもちょっと楽なくらいで、基本は周回で稼がないと駄目か。


厩舎増やして。

1年通して結構日記として残してきたな。よくやる。


//
PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析