re:御城プロジェクト
定期メンテの更新以降、メンテが終わらない状態に。
これはもう駄目かもわからんね。
前々から怪しかったが、原因が特定できないとは。
やった変更で言えば、神娘倉庫の変更かな。あそこら辺の仕様が悪さしてるんだろうか。
あれはあれでいまいちな改変だったしな。かと言って戻そうとすると倉庫溢れでごちゃっとしそうだしな。
今のところお通夜だな。
---------------------------------------------
アイギス 千年戦争
無理と思っていた大討伐の魔王の影の神級exがいけた。
この1カ月弱で変わったのは狸が若干強化されたことと、はわわこと諸葛亮孔明を1覚して編成に入れたことくらい。正直コストがきついのが一番の問題と思っていたが、中盤のゴブリンクイーンの目処が立ってからは、意外にすんなり行けたところがある。
最初はリヴンを殴られ役にしてなんとかなったが、最後のフロストギガースだかの軍団に耐えられず。
動画を見て魔王の影はスルーが吉というのを学び、さらにはわわとソラスとエフトラのポジションをどうにかこうにかし、フジムラサキをデシウスまで殴られ役にして、終わったら高コストラーワルに変えることで、最後のギガースラッシュの火力にするという形にしたところ、最後に残ったのが魔王だった。最後は必死に並べてどうにかなったな。ラーワルに変えなくてももしかしたらフジムラサキは壁役としてはラーワルより上等なので持ちこたえていた可能性もあるかもしれないが、とりあえずクリアできてよかったわ。王子をバフ役として出した上でのギリギリ。もう少しよいコスト役がいないと駄目だな。KTははわわありなら覚醒スキルじゃない方が良いかもしれない。40%短縮にスキル発動中は撤退扱いな上に再出撃可能というのは、非常にありがたい。はわわがもう本当に役に立っている。
正月モードの残りは魔水晶とかのクリアを目指して終わりかな。
----------------------------------------------------------------
ウマ娘
カプリコーンチャンミ育成。
スキルを盛りまくってないとバクシン的に勝ちが本当に見えない。格上のフジキとニシノに負ける分にはそこまで痛くないので実質勝ちというのもいくつかあったが、スキル盛ったバクシンでようやっと勝ちが拾えるのでは、育成コンセプトとして焦点が難しい。
現状では、いいタイミングで固有とコンセが発動したとしても、ニシノと五分とは言えなかった。スピ1200に距離Sにスピード緑3種あっても不利感がある。同じスピ値では難しいが、評価値的には増やせない。となると勝ち筋を別にしないと無理。
準備万全+固有のガチャにしようと思う。準備万全のタイミングが良ければ加速分で2,3mの効果は期待できるが、固有+準備で0.8m/sで終盤に入ることができれば、加速が無くても8m弱の効果になる。トータルで10m以上になるはず。固有+αの効果としては現状これ以上は望めないくらい。スキル構成をガチガチに見直して、ステバランスを決める必要がある。
1200-450-1000-700-1000
これくらいで距離Sに最低限のスキル構成で収まる。今回の短距離はガチャ要素が強い分、仕上げ方が難しいが、逃げにはある程度のアンカー的役割も持たせたいので、バクシンには頑張ってもらわんといけない。
これで因子的にはゴルシを入れなくて済むため、距離Sもつきやすくなったらいいなぁ。
あと何周すればできるのか。結局育成自体が運次第だしな。
厩舎増やして。
2月はフェブラリーだろうし、4月は京都の改修も終わるだろうから京都の春天をやるだろうと踏むと、3月は大阪杯なのではという予想になる。先行赤マルでも作ってみるかな。中距離はクリオグリの距離ではあるが、うちでは基本追い込みだし。多分因子もまだあるしな。
全く予想と違うG1以外でもいいんだけど、2月のアニバまで厩舎が増えないだろうことが何より悲しい。
チャンミウマは決まってからでいいしな。
//