忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

御城プロジェクト:re


特別消化したいものもないので、天下統一を進めてる。

64話は難をクリアできた。比較的容易に。63話以前は大分苦しかったのに。章始めだからかな。なので残しておく。

絢爛彦根改
絢爛アラゴ改
絢爛引田改
ヘレンキームゼー
伊豆下田
シャンティ改
上関改
カーナーヴォン改

参考動画見ている限りかなりきつい感じに見えたけど、そんなこともなく。
気生産はひこにゃん。火力は基本アラゴが全部やってくれる。
右の蔵はカナボン。
上関城が効いていると思いたい。
上関はLV40だし、伊豆下田、ヘレンもLV50以下なので、平均すると70もない。


13絢爛彦根
6シャンティ
11ヘレンキームゼー
14絢爛引田
9上関
10絢爛アラゴ
3伊豆下田
17カナボン

猫は15と5


序盤の鯨が一番の難所かも知れないけど、アラゴ計略とシャンティで大丈夫だった。
基本的にアラゴを目一杯働かせる編成。そのためだけに普段使っている吹揚城から変えて伊豆下田で攻撃速度を上げている。水ではないひこにゃんで被ダメとCT短縮を。上関城で攻撃と海洋兜の防御デバフ。シャンティは気生産とちょっとした攻撃力を。引田は射程とカナボンのための防御バフ。
虎頭さんもちょいちょい危なそうかなと思うところやもくもくのデコイに使ったり出来たし、十分に働いた。
水の鉄砲は鹿児島城が基本だったが、ここまで海洋兜が多いマップでは上関城の方が働いてくれるっぽい。



ひこにゃんは60話でも結局お世話になった。やはりくっそ強い。気生産。CT短縮。攻撃射程バフ。被ダメ。4つも持ってるのは実に大きい。編成的に代替できるものもあるけれど、単純に2人分の働きはしている感じはある。
アラゴが十分に強かったら、シャンティとヘレンと伊豆下田を下げてカルルで何とかなるかもしれんな。
つか伊豆下田の代わりにカルルはあるな。4あたりにおいてアラゴは入るんだが、引田やひこにゃんあたりは入らないかな。


御城もアイギスのようなフリーズが多くなった。駄目かもしれん。


------------------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士


投票権1票から9票だと枚数手渡し。10枚以上だと束。100枚以上だとフォークリフト。1000枚を超えるとクジラ艇かなんかで運んでる。


前回のチャレンジ的なマップはトリトマパはいつも通り働いているんだが、もう1PTがなかなかうまくいかない。1ターンもたない。反撃パも作ってみたが、どちらがいいのだろうか。回避迎撃パは害虫の命中率上がってて回避しないしな。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析