忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


お笑い継承ついでにチャンミ育成のシミュレーションをしているのだが、なかなかに難しい。そのウマを使って練習で走らせてみるも、こちらもいまいち。
曲線のソムリエは3角でも発動。4角最終盤発動は確率的に難しい。却下だな。
ノンストは今のところ上手くいくとも取れない。やはりパワーがないと厳しい。
最前列と電光石火はどちらもガチャの域を出ない。ソムリエよりかはマシというところ。最前列の方が潰しは効きそう。
切れ味はまだ安定して出るっぽいが、秒数が2秒もないので最速で7mくらいの効果しかない。ノンスト最速が12m強なのを考えると、追い込みで安定とはいえ物足りない。結局ノンストとか直線一気とか他も複数つけないとという感じ。
発動条件を考えると前列狙いを補助につけながら、ノンストをメインにするのが差し追いかなという感じだろうか。金加速2枚はサポカ的にもオープン的にもやはりちょっと厳しいものがある。
あと、年期的にコパ、アキュート、タルマエより、オグリ、イナリ、デジタルもちの方が多いだろうから、差し追いがそれなりにいる可能性はあるのだが、差しトップでも6番手あたりになりそうなのを考えると、終盤までに逃げ先行を2人抜くようなスキル構成となると、差しタイキは結構厳しいかもしれない。
練習で走らせてみるとステの良さもあるのだが、差しの和シチーが結構勝ってる。固有的にも相性が思ったよりも良いっぽい。育成難度的にも差しタイキよりかは差し和シチーの方がはるかに楽ではあるのだがどうするかな。東京芝16の方は流石に固有が死ぬので、差しタイキをやるなら出来ればダートが良いんだけれども、和シチーも条件的には一緒なので、非常に悩ましいところではある。中山12ならば1秒遅くするためだけの差しタイキはギリ行けそうとも思うんだが、和シチーの方がいいかな。和シチーは短距離は基本死ぬが東京20はいける意味もあるしな。今回はどちらの方が良さそうか。ただ、和シチーは結構使ってるからな。やはり今回はタイキで頑張ってみるかな。
また、雪のせいかコース取りが悪いと感じることが多かった。ずっとトレインで走っているというか。雪で視界距離が5m低下していたとしたら、しょっぱい動きも納得がいく。コツ持ってるウマは比較的横に出る動きをしている気がする。先行はまだしも、差し以下はコース取りがかなり重要な要素だと思うので、視野を広げるコツが地味に重要かもしれない。それはそれでサポカが難しいんだよな。


追い込みオグリをアンカーとしてみるかな。先行エルはまだそこまで因子が難しくないので、差しタイキを後回しにする形で育成するに手を付けたい。差しタイキに関しては親2人をハッキリ作らないといけないので、妥協ができない。魔改造は枠を消費するのが辛い。
エルにはニシノ固有も必須なのだが、オグリの追い込み用も含めるとちょっと変則的なウマを作らんといけないかもしれない。手持ちので使えるのがあればいいが、こちらも結構難しい。チャンミは大変だ。
もうチムレとかで適当に作ったのから選ぶ方が良いのかな。参加賞的にはそれで十分かも知れんし。



ウマさんぽは過去のチャンミ優勝ウマで固めてみた。グラスが終わったので、残りはウオッカとライアン。あと2日だけれども、何回さんぽできるのか。

蟹はただただ面倒。ピース全然落とさないしな。ゼリーを他のアイテムに変換するイベントとはいえ作業がな。


誕生日コントは2種類あったりするらしく地味に確認が面倒。名鑑を開かないといけないのが苦。
ファインのボイスはちゃんと聞いた。次は3週間後のグラス。
コントはトップやストーリーとかにキャラを置いていると発生しないので、ものによっては気付かずに見逃す可能性がある。かと言ってどれがコント対象キャラなのかはこちらからは全く分からない。これを避けるためにも、コントに絡まないモブウマやミークや葵を導入して欲しいわ。
久々に名鑑LVを上げたが、久々に見るとイベントのこれはどうやって開放するんだ?っていうのがちらほら。イベント解放キーなるものが配布されたが、こんなのアオハルの3戦目以降の引き分け以外の使いみちが特に思い浮かばない。というよりむしろ良く設定したもんだな。やろうと思ったらチームメイトの練習を踏まずに自分だけ上がるようにする。もしくは調整しつつ働かない編成にしてやらないといけないんだけど、最終戦の引き分けはまず無理だろ。相手チーム以外のモブウマを勝たせないといけないからな。引き分けがないような設定にすりゃ良かったのにな。そしたらこちらもそんなしょうもないことに悩まずに済む。ごくごく低確率でしか解放できない実績は流石にどうなのよ。




アオハルは結構普通に盛れるのが分かったが、逆に言えば慣れないとステ調整が難しい。
アオハルスキルに関しては基本不要なので、踏み方の問題があるのだが、それはそれで難しい。


ダスカを更新したらあっさりチームランクがSSになった。虹トレーナーになった。
ニシノは親愛度10で1600超えているし、ファインも親愛度10になっているので、短マのどちらでもいいので、早くグルーヴを入れたいところ。
お笑いや突然変異も大変。


厩舎が足らない。マジで500は必須。有償でいいから解放すりゃいいのに。

//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析