忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


2023年1月分
育成回数1851回 +65回
ファン数47598万人 +1736万人

年末年始とアオハルの半額とかもかあって増えたかな。チムレ更新の方が効いているんかな。今回はチャンミ周回少ない感じだったし。1周26万人くらいか。まぁまぁかな。


なんかモチベ下がってる。一番の原因は枠がないこと。
アニバには枠が増えると思うんだが、逆に言えば今の時期が一番枠がきつい。今まで出荷してないのすら出荷するようになるからな。
バレイベは期間が長いし、まったりやっても大丈夫だな。

フレポ交換のギャラリーキーは取るか悩むな。ガチャチケとヒント本だけで基本的にはカツカツだからな。



ウマ娘はゲームの仕様をほとんど公開していないから、トレーナー側から見ると、色々やってウマ娘はこういうゲームというのを作り上げなければならないんだけど、それをやるには色んなウマを作って走らせるしかない。だから枠が必要。そもそも育成からして因子継承をする以上枠が必要。チャンミやチムレでも枠が必要。それなのに全く枠を増えない。
因子が簡単に作れるなら、枠はそこまで圧縮されないとは思うが、衣装違いを含めてウマが100を超えているのに250しかないのは流石にひどい。出たウマを毎回お迎えする様な重課金のトレーナー程、枠がきつくてストレスを抱えているはず。
また、ランダム要素の多いゲームでそれを乗り越えたウマを作るには、結局のところ試行回数を増やす以外にない。現状では育成回数が多いトレーナー程、枠がなくてストレスを抱えることになる。
枠がないというのは、現状ウマ娘というゲームをそれなりに愛しているトレーナーを足蹴にするような仕打ちであるのは間違いない。最低500。有償でもいいから1000くらいまで枠を増やすべき。


クローバーもそういう集金システムにしたいのは分かるが、クローバー200に対してガチャチケ1枚が貧弱すぎる。天井システムはピックを選べる。必ず手に入るというのが一番大きいメリットだと思うが、天井システムと比べれば☆3、SSR確定ガチャチケくらいがバランスだろうと思う。石油王ではないトレーナーからすれば、天井まで回す気が起きないガチャは回さない方が良いという考えが生まれる。するとトレーナーに不要と思われるとガチャは回らなくなる。安定してガチャを回させたいなら、クローバーの価値を高めるべきなんだけどな。ウマだけでなくサポカガチャまでさせてるのに、こういう配布が渋いのもなんだかな。もともとSSRは重ならないと意味が薄いシステムなのも踏まえると、金くれって言いすぎる運営な感じで印象が悪い。それだけ金を使って作っているのかもしれないが、その作っているものの付加価値ってなんぞ?って聞きたくなるな。SRよりRよりSSRの方が多いってなんなんだよって思うわ。金を吐き出させようとして肝心のゲーム部分がどんどん歪になる印象を受ける。ガチャゲーのこういうところきらい。スキルもやたらめったら増やすしな。で、その有効スキルで釣るサポカをつくるという時間が経つほどに雑多になる感じ。その意味ではどこも似たようなことしかしていないな。パッチワーク的な更新で継続させているのを見ると、メインとなるゲーム部分を面白くするという感覚がないのだろうかという気持ちにさせられる。ビジネスとしては成立しているかもしれないけれど、賽の河原のようであり、むなしさを感じさせる。10年程度の未だに産業として確立している印象の無いガチャゲーにそれを求めるべきではないかもしれんが、振り回されすぎかな。



------------------------------------------
御城プロジェクト re:


地獄きた。けどやることがないな。
審議更新には強い城娘がくるか、星7の改築を進めるくらいしかないわけだが、どちらにせよガチャやなにやらで素材がでないと始まらない。

3地獄が常時になったことで審議報酬が半減されるとか、週次がなくなって月次になったとか。
月次全体で霊魂4000*3なので、月当たりの報酬総額はそう変わらんけど、分散されている分、1地獄辺りは薄くなっていて交換はしにくくなった。1地獄制の時は3カ月でとれていたものが、どの地獄も9カ月かかるような感じ。
赤地獄に3人目の配布が来たので、青も黄もいずれ3人目がくるだろうことを考えると、おいそれと使えなくなってしまったな。所詮配布は配布か。ドゥアトと裏小田原以外は未だに碌に穴すら開いてないのにな。


地獄更新は時間がかかるからな。
天一と要石でもとってちまちまやるか。
プレポとかの整理と、改築200%も進めていかないとな。



--------------------------------------------------
千年戦争アイギス


運良く30連でエスエフ来てくれた。最初の10連でリンクスがすり抜けてきた時はどうしようかと思った。使えるのかは全く分からんけど、寝室2人分かなと思って。


最近進めていなかったけど、メインの立ちはだかる二神をクリア。いつメンを四神王子にしたくらいで、どうにかなった。最初のラッシュは初期スキルのエフトラで何とかしてもらった。右側においておけば石造攻撃しなくて済んだ。ハツネは前列左。前列右は狸。メシナもジーラトスも左側に重きを置いた方が良かったっぽい。比較的早期に撃破出来るかが勝負やな。
ラーワルはスキルが使えなかったので、別のユニの方が働いたかもしれないが、誰が良いかはよくわからない。
地形は新はわわで大丈夫っぽかったしな。海王子は被るしな。100%低減は今のところないよな。



//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析