忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


チャンミ。アクエリアス杯。オープン。東京ダ16左冬雪重。予選R。1日目。4時半過ぎ。
5-4-5-5 の19勝。
エル14勝。ウララ5勝。オグリゼロ勝。


オグリは自制心のある方を使ったが、ノンストがまともに出なかった。やはりスピード足らん感じも確認した。その上でエルが強い。このエルに互角程度に勝負できないといけないのだけれど、全くだった。別の意味で想定外。試走した感じでは、少なくともウララと同等程度には勝てると思っていただけに、この結果は意外。距離Sの方がおそらくエルに勝てるかどうかで言えば可能性が高そうだ。
試走メンバーに比べれば、むしろ劣るはずのメンバーでのレースのはずなのだが、勝てるのを全く引けなかった。予選Rだしテキトーなのも多いので、厳密に力を発揮できたかは怪しいが、20戦してゼロはちょっと望み薄。それ以上にエルがハマりやすい展開だったとは言え、エルに全く追いつけないのではまなざしウマでしかない。

想定したよりかは逃げは少ない感じ。他はまぁこんなもんかなぁという。逃げが少ないということはそのまま先行エルが働きやすいということ。逃げゼロで枠番真ん中でもハナとれたりするしな。その場合は大体そのまま勝てる。だが、流石に勝率7割はちょっとよろしくない。せめてオグリ4勝くらいで勝率5割弱くらいの方がチームとしては仕上がっていると考える。
部分的にはウララがそのままオグリだったら十分にエルに対抗できているからな。単純にウララコピーを作った方がマシな感じはある。

強いウマもちらほらいるし、負けたところはもうガチャかなというくらい運勝負な感じもあるが、ちゃんとしているところはやはりパワーは1000近くになっている。それでもパワーは優っているのにノンストが出るような状態にならないし、何なら大回りしがちなので、追いコツ◎はやりすぎだったか、パワーが足りないかという感じ。距離Sの方に比べてパワーがちょっと低いのもあって、発動率が悪いかもしれないが、それにしてはという感じ。掛かりも多く、切れ味は全く働いてない感じが凄い。
抜群の切れ味も効果的には7mほど。自制心も合わせると評価値800弱。これなら最前列と登山家と上昇気流の3つでガチャした方が安定して強い気がする。ちょっとオープンでは切れ味は使いこなせん感が強い。要するにノンストを働かせたいが上手くいかないという話。

一旦切れ味は忘れてもう一回スキル構成を考えて直してみる必要があるな。一応距離Sの方も一日使って様子は見るが、結果はドングリ程度の差だろうしな。
ウララはスキル構成的に展開ガチャなので、これはもう調整の仕様がないからな。その上で25%勝ってるのなら十分。基本的に固有死んでるからな。正月ウララならもっと勝てるはず。
スキルガチャにするとして、どう持っていくかだな。ガチャが信用できないから切れ味にしたはずだが、それがさっぱりだからな。上昇気流が6-9位なので、コーナー加速とどちらがいいか。とは言え加速系はその2つと最前列くらいしかないので、全部載せる方が無難かな。それで強いかどうかはわからん。出来たら登山家は入れたいんだが、持ちウマがゴルシとカフェくらいだからな。ほんとひどい。新しいスキルとか調整の前にスキル保持バランスをどうにかしろ。

部分的にはコーナー加速は3角からの終盤までのおよそ430mのなかの50mくらいの間でそこそこ有効なので10%程度。上昇気流は残り533mのうちで60m程度なので、10%ちょっと。どちらもそう変わらんか。前列狙いの方が潰しが効く分、明らかに上か。評価値的にも良いしな。1/3くらいでどれかがハマるようにできれば、多少はマシになるか。1割程度だと564ガチャとさほど変わらんのがな。とりあえず前列>コーナー加速>上昇気流か。となると最前列とソムリエだな。これでガチャ組するか。登山家も欲しいし難しいなおい。


グラスの誕生日は終えたので、19日のチヨノを忘れずに。その次は27日のウララ。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析