忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

ウマ娘


距離Sもつかないし緑もほとんど盛れなかったけど、減量が成功して自制心がとれたオグリが出来た。試走してみると意外に勝ってくれる。
というか、距離Sのオグリに競り勝ったりする。よくわからない。スタミナとか関係してるのかもしれない。追い込みでもスタミナ650は必要だったかな。スピード値は明らかに距離Sの方が強いので、競り合ったままゴールはあり得んはずだけど、そうなるのであれば、1200以上のスピード値の補正がそんなに大したことないってことになるんだけど、流石にそうは思いたくないな。
ただ、人数構成変えるだけでも結果が大きく偏るので、どちらがいいかよくわからない。どうしたもんか。
また、やっぱりある程度中盤でスキル使って前に行けないと追いつけない感じはある。ちょっと水マルが強すぎるところもあるんだが、ただ評価値的にはカツカツなのでどうしてもな。試走メンバーの影響もあってノンストは中々でないから、実際どうなるかはわからんけど。

そんなことをグダグダしているうちにチャンミが始まる。


グラスのお誕生日はやった。
次は明日のチヨノ。


相性値ボーナスはよくよく考えると今までのウマが使えなくなったりするので結構大きいな。しかもクラマ後なので去年と比べると影響の度合がかなりある。大型アプデというリスク。なにこれ。
新しく因子ウマを作らないといけないという意味では、やる名目はできたけれど、またそれが使い物にならなくなるとなると、やりきれない思いもある。因子がもっと楽に作れるだけで大分変わるからな。



-----------------------------------------
御城プロジェクト Re:


ヴァルハラ 二層 15審とった。
参考動画色々見たけど、基本足りてないのにギリギリで何とかなった。



めっちゃカツカツなので、他の人がやっても何回も失敗するであろう編成。

攻撃バフに曳馬をいれたのが苦心の跡。
裏小牧、ペレシュ、絢爛彦根から配置。配置位置がかなり重要だった。最初は丁字路前に裏小牧を置いていたが、その左のひぜなごと位置を変えた。
序盤から速攻で火車を使いまくりのため、初計短縮と配置気減の櫓装備。途中黒槍の集団の間に虎頭さんを差し込みながらでないと、彦根か裏小田原が死ぬ。ここで何回も死んだ。巨大化回復だけでなく、肥前名護屋計略まで使わないと死ねる。猫もちゃんと出して気を稼がないと死ぬ。何回死んだか。火車は基本切らさない。あとペレシュ計略で攻撃速度を落とすのも大事。
上ルートはハロトームペアと火車でどうにかなる。
序盤のラッシュを切り抜けられたら、猫の位置を蔵左に変更して蔵右に曳馬。騎馬突撃で抜けられて殿が死ぬので、虎頭さんをいいタイミングで蔵上の丁字路に入れながら。基本は火車。
最後の赤騎馬に関しては最大虎頭さんで足止めしつつ火車はもちろん、ペレシュで虎頭さんが落ちる時間を遅くさせ、突破される前に裏小田原さんも計略使用。曳馬計略で射程を伸ばした上の蔵横にいる絢爛引田も合わせて攻撃。そこまでやってギリギリ。一つでも足りてないと殿が死ぬ。何回も殿が死んだ。氏郷は気付いたらいなかった。蔵も破壊されなかったし。


完全な招城産はひぜなごくらい。絢爛彦根も珠とかでとるもんだとは思うが、ネットにある攻略動画と比べれば編成難易度は大分低いし、平均レベルも70以下なのでハードルは低い。ひぜ名護も改築してないしな。
曳馬じゃなくて別の盾でも楽は楽だったとは思う。別で攻撃バフをつけられる編成ならばあるいは。絢爛引田じゃなくて秋田城でも良かったかもしれないが、もうあそこやりたくない。別に縛りプレイしているわけじゃなくて、俺の思う最強編成でやっとこさだからな。後は穴空けとレベル上げくらいしかないからな。


-----------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士


プレガチャから虹が!。シュウメイギクもういるー。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析