忍者ブログ

備忘録

CSCのブログのバックアップだったけど、こっちがほんちゃんに。

にき

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にき

フラワーナイトガール
花騎士


編成考察
ファイブトップの発想からツートップかスリートップが一番火力としては出るんじゃないかということではあったが、ワントップ編成には現実的なメリットがあるな。

ファイブトップが一種の理想ではあるが、少ない投資で火力を出すことを考えると、ワントップにセンティや上アンを集中させた方が良いことが分かる。現状、上アンやセンティを全花騎士に最大まで投入は無課金ではちょっと無理。普通アンプルでさえ持て余しているし、星6全員に誓ですら厳しい。500日やってこんな状態なので、基本的には花騎士が増えるペースの方が早い。どう考えても厳選せざるを得ない。1パーティ5人にではなく、ワントップのみという選択肢しかないと考える。世界探索でもらえるセンティもレベル最大値にするなら2.5人分にしかならない。しかも最低6年かかる。レベル上限が引きあがればさらに減る。そうなるとツートップスリートップはむしろ事実上無理と考える方が良い。課金すれば多少は手に入るのかもしれないが、秘石も含めて高火力を達成しようと思うと、リアルマネーがたんまり必要になる。

こうなってしまうと無課金団長としては、ワントップ編成を基本方針とする他ない。核となる高火力の花騎士。もしくは高機能のバフ持ちとの相性がいい花騎士を軸にしたパーティ編成を考えるべき。回避パや迎撃パでも同様のことができるかはわからないが、ただ、方向性として、そういった相性の良い編成をストックしておくことで、あとあと、高火力パが必要なマップが来た時に、役に立つかもしれない。

もっとも、高火力の花騎士が手に入るかどうかはまた別。ある程度天井はあるので、事前にどれだけ強いかを判別できるのであれば、そこまで難しくはないのだろうが、4穴秘石装備まで考えると相当なマネーヂカラが必要になる。
常に追加されていく花騎士の無限に思える組み合わせの中から、最高の編成を組み上げるのは相当な団長力がないと難しいし、その上で華麗石までとなると大変。やはり俺くらいの団長には、持ち星6ではなく、昇華の中から火力トップやバフを選び、それを補う花騎士を選んでいくくらいが関の山かな。つっても昇華して使えそうな火力はトリトマとエノテラくらいしか見当たらないけどな。特異なバフだとポテト。こればっかりはちょっとずつ調べて蓄積しないと無理かな。コピーでもいいけれど、上位団長は大体課金力がすさまじいので、参考にならんからな。


//
PR

コメント

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

ブログ内検索

アクセス解析

カウンター

忍者ポイント広告

アクセス解析