ウマ娘
新ウマ。シンボリクリスエス。芝中長先行差しがA。マイルE。追い込みD。固有がレース中間付近の直線の中団で速度。下り坂なら基準時間が6秒。具体的にどこのレースか分かりづらいが、なんとなく東京24あたりだろうか。中山25もそうなるのかな。部分的にはクリウオッカと似た感じというか。
覚醒金が無我夢中と一発必中。進化条件的に見ても、中山25や東京20あたりに絞った感じの進化っぽい。その意味では脚質は差し以外は実質難しいかも。中距離なら先行でもいけるかな。マイルEは何用なんだろうな。
成長はスタパワ。なるほどな。
原作は秋天の有馬2連覇して4歳で引退みたい。JCも2年連続3着。初の秋天2連覇馬で最後の有馬はレコードの最大着差の勝利だそうな。2回目の秋天もレコード勝ち。くっそ強いな。ただ、ダービーは2位。4歳の宝塚は5位。長距離馬という感じではないんだが、有馬勝ってるんで長距離Aだけど金回復はつけませんだなこれ。春天菊花だときついやつ。左に強いとも右に強いともいえないやつ。秋か冬かも微妙なやつ。始めの頃は追い込み系だけど、先行系になってから勝ち出してる感んじ。通過着順だけ見ると差しという感じではない印象だけど、ウマ的には差しなんか。スピ成長もないのにな。レコード出すくらいには速いのに。
トップ絵にもいるし、その第一弾という感じだろうか。相変わらずうーんとなるような適性だな。追い込みDはまだしも、マイルEの意味が分からん。最低でもCに入れとけや。Aでもホイホイ負けるゲームでEはほぼ負けやぞ。
新サポカは3女神とSRヒシアケ。
グループなのだけどなんか友人っぽい感じもあるんでよくわからん。
金スキルの神速は速度プラス回復。レースの後半で「前に出る」なので、瞬間でアップする系っぽいな。加速と被っても腐らないが、加速はつかないというか。正直グループは使わないんで比較ができん。色々スキルはもらえるので距離脚質で縛られない感じで潰しは効きそう。
SRパワーヒシアケは得意率もそこそこ高くて悪くなさそう。イベスキルが短距離直線なのがいまいちなくらい。スプリントギアは終盤発動になっているな。大分汎用性が高くなったな。
タキオンの因子研究は因子の星をプラスできるようになるみたい。何それ。後付けでそんなのできるのかよ。赤青緑に対してっぽいので、これで称号は何とかなるかな。
春のG1キャンペーン。そうか。そういう時期か。高松宮記念がちょっと辛い。
2周年第四弾。
レジェレも追加。回数+1キャンペーンも。色々大変になるなこれ。
サポカガチャ無料1連10回。
特別移籍。将スペ走らせないと。
お気持ち表明。
お気持ちが地味にオオゴト。チャンミとは違うレースイベ開催で、チャンミとは被らせないという。4月からというわけではなさそうだけど、チムレの延長っぽい。面倒だなおい。一部のチャンミの称号はもう取れなくなるじゃん。努力の方向音痴かな。また別方向のきたな。
石1500はうれしいけどなんで厩舎増やさんのよ。
名鑑レベルが99になった。
ガチャ
ウマ。マチタン1。エル2。
サポカ。NEWでPUのSRヒシアケ。SRタマモ溢れ。
無料単発でRケイエスミラクルが3凸に。
まぁ引き分けよりの負け。
とりあえず1週間はミッションや特別移籍用。レジェレトロフィー周回だな。新規のレジェレがないので何とかなるかな。
//