ウマ娘
グルーヴの私服出た。
チャンミ育成。
カフェが全然うまくいかない。距離Sついたらバステの嵐で脱兎が完走しないとか。
ステも盛れない。春が運なだけにかなり厳しい。というかカフェもバステイベ多すぎだろ。
中距離Bのおかげでスピ1000を超えないと、アオハルだとURA勝ちが厳しくなるので、スキル取得も厳しくなる。長距離ならまだ楽かな。そのためにレース増やすのもちょっとつらい。
チャンミ。アリエス杯。オープン。予選2A。2日目。9時頃。
5-5-4-4 の18勝。
ローレル4勝。カフェ1勝。水ゴル13勝。
負けはよく見る仕上げてる系の人で、これはもう運。あっちが完璧で来られたらしょうがない。距離Sついているしな。差し7追い2みたいなどうしようもなやつだったし。っていうか、ウマやってる人多いはずだけど必ず一回はあたってる気がするな。そういうブロックなのかな。
もう一コの負けは運が悪いとしか言いようがない感じ。何でスタミナ足りてるのっていう。強いて言えば別チームの奇術師のせいかもしれない。色々運がない感じの結果。決勝前に不運を使い切ったと思いたい。
カフェ3人とかあった。
フジキがいたけど、別に仕上げてなかった。
スタミナ1000オーバーに金回復1コくらいが多かった感じ。こちらとしてはスタミナ1000なら緑盛2コは絶対だろという気ではある。
強い逃げ先もそこそこいた。何とか勝てたが。
トータルで75勝。95%は厳しかったな。
ローレルが7+10勝。カフェ9勝。水ゴル49勝。
水ゴルが6割超えてしまった。これは無念。
ローレルが少し良くなったおかげで2人で1:2以上にはなった。できれば1対1くらいまでにはしたかった。
カフェがもう少し仕上がっていればもう1,2勝いけたのかなぁ。
一応結果としては悪くない。
ローレル、水ゴル、カフェ、の順番が一番験が良さそう。
一応もう1回くらいは育成してみるけどあとは祈るだけ。あとボイス回収。
感覚としては、グリードはあんまり使えんかなという感じ。追い込みでまなざし使う方がマシかもしれないくらい。全員に使える有効な金デバフが事実上ないという感じだな。
一応にらみ対策に幻惑はありえそうかなとは思うんだけど、発動タイミングが合うかどうかが運だからな。やはり信用はならんか。オープンでは使えんな。564使うのは基本損ではあるからな。中距離デバフまでかな。効果薄めでも相手全員にかかる系のが欲しい。
今回に関しては逃げ先がほぼ死んでいる感じではあったので、差しため追いためあたりでも良かったかもしれないが、グリードが効いていた可能性も否定できないので、評価が難しい。ピンポイントで取得するのも難しいからな。デバフは性能的にそこそこ強いのはしょうがないんだが、脱兎みたいなスキルを入れるくらいなら、汎用デバフも入れてほしいもの。
こういう感じなので、キタサンは仕上がればそれなりに勝率が良かったかもしれないな。競り合いガチャはそれなりにきついわ。バランス的には基本逃げ先後方なんだろうが、今回は逃げ先で勝てる筋がちょっと見えなかったのもあるな。後方の競争力を減らして強い逃げを入れる方がバランスなのは自明だしな。こればっかりはしょうがないか。ローレルが来たのが悪い。
スピ値が低い分は固有の加速でカバーするとして、インをずっと走れるのはそれなりに強い。回復系を入れる必要があるので、逃げの完成度的には厳しくはなるが、試してみる価値はあったかも。作って試走してみるかな。
------------------------------------
フラワーナイトガール
花騎士
やはり網ポチポチがストレス。30くらい余ってたけど、苦痛すぎてやめた。
報酬がある分まではやるけれども、それ以上までは流石にやる気が起きないわこれ。
//